マガジンのカバー画像

つぶやき

5,835
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

しょこたんの秘宝遊戯の最終回には『死亡遊戯』を描こうと決めていた。

『死亡遊戯』が未完成であるからこそ、ワクワクする気持ちがずっと続い

ている。そして、永遠に完成しないこの映画の存在があるからこそ、私は

映画が好きなのかな、とも思います。しょこたんの文章から抜粋

僕は生きることをこじらせていると思う。

なんか大変で苦しいよ、つらいことが毎日おこる。

メタバースが仕上がった。うれしい。1ヶ月で書くことができた。

新しい挑戦だったのでどう転ぶかわからなかった。

ビュー数も目標を達成できた。

でもスキの数が増えずフォローもされなかった。

これは僕の性格の問題で、作品が理由ではないと思う。

次に描きたいものもある。

羅生門の感想が書けて安心した。作品の感想を書くのは初めてだったので黒澤監督を理解できるか不安だった。simpleな内容で観やすかった。主人公の三船敏郎が渋くてかっこよかった。婦人の京さんも敏郎にまけない迫力、羅生門は存在感があって生きている様に見えた。黒澤明監督の伝記が見たい。

Mさんに幸せになって欲しいという想いがある。

僕がどうにか出来る問題じゃない。

他人との関係性で解決することなんだろうと思う。

僕の一方的な想いでいわゆるかんちがい。

ありがた迷惑な話なのかもしれない。Mさんをみるとなぜかせつない。

月曜日の夜、明日1週間振りにMさんに会うと思うと

うれしいのとつらい想い、4割と6割って感じで

やっぱり相手にされていないという所に落ち着く。

先週、掃除をしたい所ちゃんと手をあげて下さいと

言われた。なんかつらい。

Mさんを知っているのは10年も前からになる。

その当時から誠実に対応してくれた。

めんどうな僕らから離れて幸せを現実にしてほしい。

こういう想いを伝えられないのがつらい。

大人の女性なのでパワハラ的な発言はできない。

人生をこじらせた人から離れた所で幸せになってほしい。

心理面接を再開できますか?とたずねるとMさんは抵抗感を感じさせずにいつでも声をかけて下さいとおっしゃった。僕は新しい作品にチャレンジできると思って嬉しかった。心理面接の熱っぽさとメタバースのわかりやすさ、わかりやすくて難しい?印象にしたい。脚本を書く話をゆっくり丁寧に進めたい。