tabitorico

学生時代の1年間のカナダ留学をきっかけに世界が開けてしまい、あっちへこっちへと約90カ…

tabitorico

学生時代の1年間のカナダ留学をきっかけに世界が開けてしまい、あっちへこっちへと約90カ国旅をしました。主にバックパッカーですが、普通(?)の旅、メキシコへの移住etc.,私はどこまでいくんだろうか?

記事一覧

一人旅

今はお一人様だとか一人旅とか言っても、さほど驚かれないが、 けどまだまだ一人というと、=孤独というネガティブな印象を持たれる。 私は旅の大概は一人旅である。 し…

tabitorico
3年前
3

エチオピア旅道中

世界一周バックパッカーをしていた頃に訪れた国、エチオピア。 もうここは色んなことが多すぎて、多分書ききれないほどネタが沢山ある。 ちなみに、私は南米⇨中米⇨ヨー…

tabitorico
3年前

あー!旅が恋しい病

まあ、世界が360度状況が変化してしまったコロナ渦中に、 『冒頭のタイトルはなんぞや!!』と炎上しそうで怖いが、 生姜ない、いやダジャレはいらなくてシンプルに仕…

tabitorico
3年前
1

一人旅

今はお一人様だとか一人旅とか言っても、さほど驚かれないが、

けどまだまだ一人というと、=孤独というネガティブな印象を持たれる。

私は旅の大概は一人旅である。

しかも毎回思ったら即行動で航空券を取り、それ以外はノープラン。

そう、旅先に到着時間が夜遅くでない限りは、

宿も到着してから探すスタンス。

目的地の観光はだいたい1日で終わるが、行ってからブラブラ行くので

ここのお店には絶対行き

もっとみる
エチオピア旅道中

エチオピア旅道中

世界一周バックパッカーをしていた頃に訪れた国、エチオピア。

もうここは色んなことが多すぎて、多分書ききれないほどネタが沢山ある。

ちなみに、私は南米⇨中米⇨ヨーロッパ⇨中東⇨アフリカという流れで、

バックパックを背負って回っていたので、エチオピアはだいたい日本を出て

から1年くらい経過して入った国である。

ずっとバックパックライフが続いて、精神的にも身体的にも疲労がたまって

いたのだろ

もっとみる
あー!旅が恋しい病

あー!旅が恋しい病

まあ、世界が360度状況が変化してしまったコロナ渦中に、

『冒頭のタイトルはなんぞや!!』と炎上しそうで怖いが、

生姜ない、いやダジャレはいらなくてシンプルに仕方ないのだけれど、

ほぼほぼ本能で行動してきた私にはとてもキツイ。

多くの人も同じ思いだろうなー。

でも不思議と、あの時こうしておけばよかった。。という後悔は一つもない。

そう、一つも。

きっとそれは自身で考え行動し、本能で行

もっとみる