マガジンのカバー画像

たび鉄トーク

47
鉄道の楽しみ方についてお喋りしてるトーク番組。約10分間の聴きやすいサイズです。
運営しているクリエイター

#鉄道旅

#47 おうちで楽しみたいBトレインショーティ―(後編)

豊岡家のおうち鉄の友、Bトレインショーティーについて更に深く語ります。王子は、激レアなNゲ…

#46 在宅鉄のお供にBトレインショーティー(前編)

StayHomeを続けるますみ部長一家の楽しみは、電車をかわいく、しかしリアルにアレンジしたバン…

#45 たび鉄部の3人を育てた鉄道本とは

僕ら3人の鉄道愛を育てた書籍を、かなりフリーダムに紹介します。 かげり代理は種村直樹さん…

#44 JR時刻表とJTB時刻表は何が違う?おすすめの鉄道本は?

リアルな旅はもちろん、空想旅行にも欠かせない時刻表。JR時刻表(交通新聞社)とJTB時刻表(J…

#42 オオゼキタク、ゆる~との魅力をかたりまくる

ショートカット鉄・タク副部長が、超多機能温泉旅マップ「ゆる~と」の魅力を語りまくる。旅に…

#41 緊急事態宣言!自宅で下調べ&バーチャル鉄道旅を楽しもう

緊急事態宣言が発令されしばらく旅には行けませんが、自宅で楽しむ旅の下調べ&バーチャル旅行…

#39 明知鉄道後編 第3セクター唯一?の食堂車

岐阜県の明知鉄道では、「食堂車」を連結した急行列車が運行されています。ディーゼルカーの車内でいただく、沿線の名物料理は絶品!寒天列車、食べ放題のじねんじょ列車、予約即満席の枡酒列車がおすすめです。

#38 明知鉄道前編 朝ドラ・大河ドラマでも注目

岐阜県の明智鉄道をご紹介。25.1kmの短い路線に2つも峠越えがある、ローカル線の魅力がたっぷ…

#37 手軽で旅情あふれる小湊鐵道

千葉県の五井~上総中野駅を結ぶ、ローカルムードたっぷりの小湊鐵道について語ります。真澄部…

#36 日本一の鉄道ツアーはこれだ

毎年開催されている、鉄道をテーマにしたパッケージツアーのアワード「鉄旅オブザイヤー」も今…

#35 青春18きっぷでどこ行こう

春に発売された青春18きっぷについて3人で語っています。今年は感染症対策必須で慎重な行動が…

#34 長良川鉄道完結編 路線の魅力たっぷり。車内アナウンスにも挑戦

3月1日に開催された「1日アテンダント豊岡真澄と行くながらの旅」現場からの中継完結編。かげ…

#34 長良川鉄道完結編 路線の魅力たっぷり。真澄部長が車内アナウンスに挑戦

2020年3月1日に開催された「1日アテンダント豊岡真澄と行くながらの旅」現場からの中継完結…

#33 豊岡真澄部長、長良川鉄道で1日アテンダント。林係長登場

長良川鉄道・林さん(通称:チャラ男さん)初登場!真澄部長が、岐阜県の第三セクター長良川鉄道で1日アテンダントに挑戦。その直前の回送列車、水戸岡鋭治さんデザインの観光列車「ながら」森号の車内で熱く語っています。関駅→終点の北濃駅まで行って折り返し、関駅に戻って車庫見学を楽しめるツアーです。お客様をお迎えする前の回送列車のひとときを想像しながらお聴きください。 ■2016年デビューの観光列車「ながら」、その魅力 「ながら」鮎号では、お食事やスイーツを味わえる車両。地元郡上八幡