見出し画像

【2021年4月】もりもり届いた!第0回野菜BOX体験レポート

2021年4月20日、南信州から第0回目の野菜BOXが品川に到着しました!今回は運営メンバーが楽しんでみるお試し回となりました。その様子をレポートしていきます!

今回のお届け品目

今回は卵と春の山菜、葉物、そして次は冬まで会えない根菜が届きました!

【4月のお届け品目一覧】
卵/タケノコ/コゴミ/わらび/小松菜/カブ/ラディッシュ/サラダセット/ごぼう/里芋

画像1

全部写しきれない!💦

ふたを開けてびっくり仰天!次から次へと新鮮なお野菜たちが出てきました。想像以上のボリューム感に運営メンバーは大感動です。届いてすぐに、はじめ農園さんにLINEで感動のメッセージを伝えました。

【運営メンバーの声】
「美味しそうだし、色々出てきて、バラエティがあって、どうやって食べるのかとか、話しながら一個一個出していくのが面白かったです。新聞にくるまれてて、下まで一気に見えずに、空けながら奥に何があるのか出していくのが楽しかったです!」

「つい先日まで土で育っていたものが、ここにある!と思うと、ついつい早く食べてしまいたくなります(^^)/」

「細かいところですが、信濃毎日新聞や週刊いいだにくるまれているのが、飯田から届いた感じがして個人的にはうれしいです!」

また、野菜と一緒に畑の近況や収穫の様子、届いた野菜のおすすめの食べ方などを載せたおたよりも入れてみました。今回野菜が届いたのが4月20日で、収穫日の欄には「4月18~19日」と書かれています。なんというスピード感!これまた大感動です。

画像2

おたより第0号。
内容は引き続き工夫していきます


早速食べてみよう!

そんなわけで、届いた野菜たちを楽しく食べてみましょう!その1例をご紹介していきます。

1.卵でマヨネーズ作ってみた
はじめ農園の有機農業を支えるニワトリたちの卵がとどきました。平飼い有精卵、なかなか普段は買わない貴重な卵です。

画像3

素敵な卵

普段よりもいい卵が届いたんだから、やっぱり普通に食べるのはつまらない。ここはひと手間かけてみよう。ということで、マヨネーズを作ってみることにしました。

画像4

卵黄はレモン色

卵黄に塩と油を加えて混ぜ、その後にお酢を入れてさらに混ぜます。すると、こんな感じのマヨネーズができました。初挑戦なのもあってか、市販のマヨネーズよりもサラサラしていて、ちょっと違うかも…?と思いましたが、新鮮なサラダセットと一緒に食べられるなら万事オッケーです!

画像5

こんな感じになりました

【作り方の参考に】
キューピー「なるほど!マヨネーズの作り方」

使わなかった卵白は、泡立てて焼いて「スフレオムレツもどき」に。無駄なくおいしくいただきました。ちなみに、後日このマヨネーズで炒め物をしたらものすごくおいしかったのでおすすめです!

画像6

”インスタ映え”な感じじゃなくてごめんなさい…

2.コゴミの胡麻和え
続いてコゴミです。天ぷらにしてもおいしいということでしたが、残念ながら天ぷら鍋がなかったので、はじめさんおすすめの胡麻和えにしてみました。

コゴミは噛むと粘りがあり、あまり癖のないお味。好きです。天ぷらも食べてみたかったのですが、次の山菜シーズンまでお預けです😢

画像7

胡麻と醤油でさっぱり味付け

3.タケノコの土佐煮
水煮ではない皮付きのままのタケノコが食べられるのは春らしくていいですね。BOXの中にあく抜きのために使う米ぬかも入っていたので、助かりました。その光景は写真に収め損ねてしまいましたが…💦

タケノコも天ぷらで食べるのをおすすめしていただいたけれど作れず…定番の土佐煮にしました。味見をしたとき、タケノコの香りにふわっと包まれ「んまいっ!」と思わず声を上げてしまいました。

画像8

鰹節、醤油、酒、みりんでじっくり煮付けました

4.わらびの酢の物
わらびもあく抜きが必要です。あく抜きに使うのは、なんと「灰」です。灰!?うまくあく抜きできるかしら…と、一瞬身構えてしまいましたが、いざやってみると意外と手はかからずすんなりできました。

さてこのわらびをどうしましょう。というわけで、今回は酢の物にしてみました。

うちの祖母が毎年お正月にわらびの酢の物を作っており、その味を想像で再現しました。食べなれているだけに、なんだかホッとする気持ちになります。

画像9

わかめも一緒に入れています


第1回目が楽しみです!

畑で育っている段階の野菜たちや、野菜が届くまでの過程も見ていると、いつもよりも大事に食べようという気持ちが強まります。いつもの食卓に「ワクワク」がプラスされたのを実感しています。

第1回目では、運営メンバーに品川エリアの方々にもこのワクワクな体験をお届けしていきます。色んな方と一緒に南信州から野菜BOXを迎えるのが楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?