見出し画像

あなたに会いたい

いろいろと、問題の多い人生でした。



特に努力しなくても、勉強もスポーツも万能で、いばり散らしていた小学生時代。

目立つことが大好きで、どうしたら先生に褒められるかを熟知し、自分の評価のためだけに動いていました。

周りの子たちは、きっと、私の言動に傷つき、深いフラストレーションを抱えていたのだと思います。



中学生になると、それが爆発しました。



いつもつるんでいた部活仲間の一人が、突然口をきいてくれなくなった。

ただそれだけ。



たったそれだけのことだったのに



私は学校に行けなくなりました。

人生で初めての挫折でした。


転校して、中学校はなんとか卒業し、高校生になりました。

自分で言うのもなんだけれど、優秀な父母の脳みそをわけてもらったおかげで、これまた特に努力せず、進学校に入学できたのです。



進学校に入学してわかったことは、

私は努力の仕方を知らないということ。


小学校でも中学校でも、テスト勉強なんてしたことがなかった。

それでも、いつも一番だった。


だけど、高校生になると、それは通用しませんでした。


目立てなくなった。

誰も、褒めてくれなくなった。



私はもっとできるんだ。

もっと私を褒めてよ!



理想と現実のギャップについていけなくて、

現実逃避した先は、ネットの世界。



そこでは、女性だというだけで、みんなちやほやしてくれて。

男の子に声をかけられたことなんてなかったから、舞い上がり、
のめりこんでいくことに、抵抗も時間も必要ありませんでした。



先生が見つけてくれた、私の成績でも入試を通りそうな公立の大学を受験し、無事に合格して、私は大学生になり、一人暮らしが始まり、



ますます、ネットの世界から戻ってくることが難しくなりました。



両親が期待していたような、国立有名大学に入れなかった自分。

自分の理想像として、通っているはずだった学校とは違う学校に通う自分。


自己肯定感はマイナスになり、誰かに必要とされたい、褒められたい気持ちばかりが前のめりに大きく膨らんでいきました。


いつのころから定かではないけれど、たぶん、中学生のころからかな、
両親に私の意見を言っても、すべてNOと言われると思い込んでいたんです。


なにも相談できなかった。


怒られることがこわかった。


努力しなかった自分が悪いことはわかっているけれど、

全否定されているような、あの感覚から逃げたかった。


お前はダメな娘だと、思われているような気がして、

自分を隠してしまいたかった。

恥ずかしくて、申し訳なくて、

いつも現実から逃げていた。


そうして、逃げ癖がつき、社会人になってからも、

うまくいかないことがあると、自分はできないだめなやつなんだという思いにさいなまれ、
使えないやつと思われているのではないかと、職場の人の前に出るのがこわくなり、


だけどそれを素直に認める方法も、どう言葉で表現するのかも、相談できる相手も、私は知りませんでした。



やがて職を転々とする自分を見る、両親の視線に、出来の良い兄の視線に、耐えられなくなって、


家を飛び出しました。



飛び出した先で出会ったのは、自由に生きることに責任を持つ人たち。


沖縄で、海外生活の苦労を語ってくれた職場の先輩。
先輩の家族には、私の家族なんて比べ物にならないほどの苦労があって、
それでも、自分に自由をくれた家族に感謝していると笑っていました。


屋久島で出会った、静かな自由人。
両親の期待に応えられないけど、その代わり、自由に生きることで、自分が精神的にも経済的にも満ち足りていることを両親に示し続けているようでした。


山小屋で出会った、好きを仕事にしようと勉強を続ける努力家の彼女。
彼女もまた、家庭に小さな問題を抱えていたけれど、自分の好きを極めるべく、海外でボランティアをし、今はスウェーデンの学校で学びながら、どうしたら日本で自分の好きを役立てることができるかと模索していました。


そして誰より、山の上の湖畔で、私に生きるヒントをくれた彼。
進むための考え方、つらいときの対処法、逃げたくなったらどうしたらいいのか、思いを言葉にする方法、彼が半生をかけて、苦しみながら得たことを、私におすそわけしてくれたのです。



世界に色がついたようでした。



逃げるんじゃなくて、ちゃんと話そう。

私の思っていることを、ちゃんと話さなくちゃ。


自分が何を思い、どう感じ、何をしたいのか。

どんな夢を持っているのか。


それは恥ずかしいことじゃない。

逃げなくていいんだ。

ただ、ちゃんと話せばいいんだ。



両親と話をして、

まだ少し、溶けない何かが心の隅に居座っているけれど、

前よりずっと、心は軽くなりました。


私が一人、思い悩んでいただけ。

両親は何も、私を責めてなんていなかった。


2019年。
このたった一年で、私の世界はすっかり変わりました。


初めからうまくできなくてもいい。

少しずつでいい、歩を進めていければそれでいい。


2020年。

本当は、留学に行くはずでした。

行けなくなってしまったことが悲しくないと言えば、それはもちろん嘘だけれど。

たくさん時間があるから、webライターの仕事に本腰を入れよう。
もともとの計画は、留学して英語力や経験値を少し上げて、インバウンドのお客様のためのガイドになるつもりだったけど。


自由な働き方ができる今だもの。
今の私だからできる、観光業との携わり方が、きっとあるはず。


今まで捨ててきてしまった、家族との時間を大切に過ごそう。
新しい夢のために、ちょっとずつ進もう。


腐らずにいられる心を持てるようになったのは、家出先で出会ったみんなのおかげ。


この時間をプラスに捉えることができるのは、みんなのおかげ。


英語力を上げようと始めた language exchange で、Rくんという友達にも出会うことができた。

いつも元気をくれて、ありがとう。



自由に動き回れる日が来たら、みんなに会いに行く。


沖縄、屋久島、スウェーデン、そしてオーストラリア。


私が行きたいあの場所には、みんなが待ってくれている。



堂々と、一ミリの後ろめたさもなく、会いに来たよと笑えるように、

さぼらず、時々休憩しつつ、前を向いて歩いていきます。