見出し画像

「ああすれば、こうなる」型社会【るたくんbot】

こんばんは。最近机周りに新グッズを導入しました。トラックボールマウスとイイ椅子です。テレワークが捗ります。椅子はイイものを使わないと将来腰にくるという噂を耳にし、恐ろしくなってちょっとイイ椅子を購入しました。ミーハーですね。るたくんbotです。

そんなるたくんbotですが、あまりミーハーではない部分として大学入試の過去問を解くことで暇つぶしをしているという部分があります。

最近は数学だけでは飽き足らず、小論文にも手を出しはじめました。理由は簡単で、数学の公式や歴史の年号などの特別な予備知識がいらないからです。
このとっかかり易さは魅力的ですが、改めて自分がどう思うかということを文字にする作業は、noteをやっていても思いますが結構大変です。時間的にも精神的にもある程度拘束されますし、答えがまとまらないときはちょっとイヤな気分になります。

しかし全て書き終わったときの爽快感は数学とはまた一味違い、新鮮な気持ちになります。

また、小論文には「以下の〇〇を読んで、△△について述べなさい。」という出題パターンが多くあり、本を読むより圧倒的に短い時間で新しい価値観に出会うことができます。要約、もしくは抜粋されて問題文に含まれているからです。読解力不足で間違って吸収してしまう可能性があることは否めませんが。。

そう、今日の本題は「過去問解くのイイ暇つぶしになるよ!小論文なら予備知識いらないしオススメ!」です。そしてタイトルは、自分がさっき解いた小論文のテーマです。自分の解答も載せておくので、自分で解いてから読むもよし、あえて僕の意見を読んでから、反対の立場で解答をするでもよし、どうぞご自由に楽しんでくださればと思います。

今日は若干手抜きでは?と思った方、そんなことないです。
小論文の方頑張っちゃったので、勘弁してください。

**************************************

問題はこちら(北里大学 医学部)
ちなみに90分だと自分では書ききれなかったし、2時間半くらい使ってます。受験生はすごい。
問題文の内容としては以下です。
・社会って未来の予測不可能性を無視した「ああすれば、こうなる」型社会になってきたよね。
・予定通りに行くことばかりじゃないのに、不測の事態に慌ててるの滑稽だよね。
・人間なんて気づいたら生まれて、気がついたら死んでいくんだよ。
ちょっと尖ったこと言ってますね。養老孟司先生。医学博士なのにこんなこと言っていいの?と思うってことは自分の読解力が足りていないのかな。そんな感じで以下解答です。

(1)の解答
ある程度予定があり、見通しの効く期間

(2)の解答
この理由は、責任の伴わない乱立した情報を過信してしまうことであると考える。例えば、「この大学に行けば、将来が安泰だ」などに代表される無責任な因果関係を頑なに信じ込んでしまう人が増えたのだ。しかしこれらの因果関係には当てはまる人とそうでない人が存在する上に、前者の声が大きいことにより「ああすれば、こうなる」と信じる盲目的な人が増え、結果として上述の型の社会になってきたのだ。【187文字】

(3)の解答
 筆者の意見について批判されうる部分があるとすれば、医学を含めた科学の発展への考慮が足りていないことなどからくるバランス感覚の無さであると考える。
 「気がついたら生まれていた」という筆者の所感からは、筆者自身が生まれたときまでの産婦人科医師や薬剤師の「ああすれば、こうなる」の積み重ねを軽んじているように思える。出産一つをとっても「ああすれば、こうなる」の積み重ねによって死産率は下がり、健康に筆を持つことのできる筆者をこの世に招き入れることになったはずである。この事実を考えれば、感謝こそが医師に対する適切な対応である上、現実的には医者は「ああすれば、こうなる」を患者に伝えることと、患者のために「ああすれば、こうなる」を積み重ねて快方へ導くのが仕事、使命であるということの考慮が足りていないと感じた。
 これらに加えて、筆者は「ああすれば、こうなる」という考え方を少し極端に批判していると考える。確かに「ああすれば、こうなる」といった全員に通用するわけではない因果関係によって現代人が生き方を拘束されているように感じたり、不測の事態によって簡単に混乱する現代人を見ていて嘆かわしい気持ちになることには同意する。
 しかし、筆者の言う「気づいたら死んでいる」などの考え方は、人が生きている中で全てのことに当てはまるだろうか。それは動物の考え方である。生老病死など予測できない事態が起こる可能性に備え、食料を蓄えたり医療を整備し生き残ってきたのは、「ああすれば、こうなる」を考えてきた人間たちである。日常生活における筆者でさえ、「熱いものを触れば、火傷をする」など不測に備えて生きているはずだ。
心を病んでしまったり、過度に自分を犠牲にするまでの「ああすれば、こうなる」を考えることは間違っているが、全く先を考えずに動物のように生きてしまうのはバランスが取れていないと考える。【787文字】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?