見出し画像

「親しい友達」機能に関するあれこれ

こんにちは、たばちいです。

昨日、また新しくInstagramのアカウントを作り、「linktree」というものも登録しました。

これでまた、メインアカウントの投稿数が減って、ちょうど良いんじゃないかな。


とりあえず編集画面を開いてるけど、特に話したいこともないんだよね。なんだろな。


みんなは、サブアカウントとか"親しい友達"機能はよく使ってる?

私は、サブアカウントは持ってるけど、フォロワーは別に厳選してないし、"親しい友達"機能についてはほとんど使ったことがない。

「たばちいのストーリー、いっつもデフォルトの色で、緑色の見たことない」って人は安心してね。投稿してないだけなんで。

なんだろうね、自分の表の部分も裏の部分もみんなに見せたい。表の部分はそりゃ見てるだろうし、裏の部分もnoteやインスタで見えるようになってるはず、たぶん。


一方で、友達から"親しい友達"に入れてもらえるのって嬉しいよね。その人と仲良くできたんだな〜と思うと、やっぱり嬉しい。

ただ、相手がどこまでを"親しい友達"としてるか分からないから、なんとも言えないけど。


にしても、私は多分インスタの見過ぎだなぁ。
ちょっと気をつけないと。

じゃ、今回はここまでにしよう。バイバイ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?