見出し画像

noteを書く条件がありまして

こんにちは、たばちいです。

みなさま、お久しぶりです。

卒論も終わり、就活も終わり、自由な時間はかなり取れております。

じゃあnoteを書きなさいよって話なのですが、他にやりたいことが沢山ありすぎて、時間が取れていないです。申し訳ない。


noteを書くって、個人的な条件がいくつかありまして。

まずは、一人の時間を取らなきゃいけないこと。

友達と会っていない時っていうのもそうだし、家にいたとしても、家族が声をかけてくる状況だと書くのを控えるし、配信や動画を見ている時も、映像を視聴するのに脳のリソースが割かれて、文章が上手く書けないんですよね。

音楽を聴いている時なら、ぎりセーフ。BGMとして聴きながら書いたことは沢山あります。


他の条件として、書きたいことがふと思いついた瞬間にnoteを書き始めたいってこと。

自分のnoteって、話を一度まとめて構成し直して、ってことを敢えてしないようにしています。

思いついたことを、できるだけ思いついた順番に語りたいんですよね。

だから、お昼のあの時に思ったことを、夜にゆっくり書くってことがね、あまりできないんです。

お昼のことを、興奮冷めやらぬうちに、その日の夜に書くってことはあるにはあるけど、基本はしないほうが良いかなと思ってます。


結構この2つの条件を大切にしている節はありまして。noteを書く瞬間って限られてるんです。

noteに書けそうな出来事や思いみたいなのは色々あるのですが、今更書いたとてつまらんしなぁ、と思いながら、今日に至ってます。


ここ数日、色んな人からメッセージを貰ってるのですが、「たばちいのnote楽しみにしてます!」って声がかなり来ていまして。

数年前にただの思いつきで始めたこのnoteが、色々な人に影響を与えていたのかと思うと、ちゃんと責任を持って続けないとな、と感じます。

全然、義務感みたいなのは全く無いですよ。

自分の思いを文字にする、形にするっていうのは、いつでも楽しいものなので。

ちょっとでも投稿頻度をあげないとなーと実感する数日間でした。


リハビリがてら書いてみました。

色々思うことを、これからも言語化していきたいですね。


ちなみに、文末には必ず「またね、バイバイ!」と書いていますが、これは、私の好きなバンドの真似をしてます。

ライブの最後には必ず「バイバイ」と言っているので、私のnoteでもいつも言ってます。


という訳で、またね。バイバイ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?