見出し画像

2023キャンプ:プレシーズンゲーム初戦(@CIN)

プレシーズンゲーム初戦のCIN戦は31-19でパッカーズの勝利!
オフェンス、ディフェンスともにスターターが出場。相手は2ndチームということで1stチームが出ている間は余裕をもったプレイぶり。レシーバー陣がいずれも活躍し見ている方も楽しめる試合でした。


欠場者

CB Eric Stokes
CB Jaire Alexander
RB Lew Nichols
S Innis Gaines
OLB Rashan Gary
C/G Jake Hanson
T David Bakhtiari
TE Josiah Deguara
WR Grant DuBose
DL Kenny Clark

CBアレグザンダーは鼠径部を痛めているとのこと。軽症なようだが心配ではある

ポジション毎の感想など

WR
QBラヴは7/10,46yd,1TD。最初のシリーズにワイドオープンのTEマスグレイヴに酷いパスミスをした以外は落ち着いたプレイぶり。浮かせたTDパスも少し短い気はしたが悪くない内容で2シリーズを終え退いた。最初の試合としては悪くない内容と言えるでしょう。


2番手のクリフォードは20/26,280yd,1TD,1INT。2回のインターセプトはあったが小気味の良いプレイでタイトウィンドウにパスを投げまくった。その投げっぷりはファーヴを思わせるほど。荒削りでこのままでNFLで通用するかは微妙だがその能力は十分に見ることができました。


3番手のマグーはほぼハンドオフで終了。評価不能です。


RB
アーロン・ジョーンズ、ディロンともに2シリーズに出場。ディロンが良いランを1回見せた。
目立ったのは5番手で出たウィルソン。2回のTDを上げ大活躍。特に2つ目のTDで見せたスピードは見事でロスター争いに食い込んでくるかもしれない。


3番手争いをしていたグッドソンが肩を負傷。怪我の程度はわからないが今後に影響してきそう。

WR
ワトソン、ドブス、リード、トゥーレ、ウィックス、ヒースがそれぞれ活躍。若手WR陣の成長を感じられた。リードの勝負強さとヒースのキレは目を引くものがあり、ウィックスはブロック、ルートランという長所を見せ新人が目立った試合となった。


TE
マスグレイブはフラット、スクリーン、クロスと様々なルートでターゲットに。ビッグゲインは無かったが彼を活かそうとする意図が見られた。また、グッドソンのTDではナイスブロックを見せ課題のブロック力でも成長が見えた。

デイヴィスはTDパスをキャッチするので良いプレイを見せていたが、下半身へのタックルで負傷。残念ながら重傷ということで長期間の離脱になりそうです。TEはロスターの人数が少ないので補強はほぼ必須に。


OL
バクティアリが休みでナイマン、ジェンキンス、マイヤーズ、ラニヤン、トムの並び。相手が控えということもありパスプロは安定していた。マイヤーズはスナップカウントを間違えフォルススタート。最近は毎回何かしらやらかしているのが不安。
そういう事情もあってクリフォードになってからはラニヤンとトムが交代でセンターを務め、マイヤーズがダメな場合の練習していた。

控え陣はかなりプレッシャーを受ける展開。キャンプで良いと言われていたライアンはインターセプトの原因となるパスプロのミス。ニューマンは2回のホールディングとデプスには不安が残る内容でした。

OTケイレブ・ジョーンズとテヌータが負傷。OTが2人いなくなり補強が必要かもしれません。

DL
キャンプで好調と言われていたDL陣はまずまずプレッシャーをかけていたがサックには届かず。それでもブルックスのプレッシャーがインターセプトに繋がるなど悪くない内容でした。

OLB
新人のヴァンネスに注目していたが正直いまひとつ。スタントで1回プレッシャーをかけたものの、控え相手にあまり見せ場なし。1巡としては物足りない。
控え組で活躍を見せたのはUDFAのコックス。サックは無かったがプレッシャーをかけることが多く目立つ活躍。

ILB
スターターはキャンベル、ウォーカー。全体的にまずまず。詳細に見れていないので見返して何かあれば次回に書きます。

CB
アレグザンダーが休みでダグラス、ニクソン、ヴァレンタインがスターター。ニクソンを含めスロットCBのブリッツが効果的。


ヴァレンタインはこの試合のMVP。後半途中まで出場したがタイトなカバーで多くのパスをディフェンス。インターセプトはラッキーな面もあったが十分にスターターが務まるレベルのプレイを見せた


S
スターターはサヴェッジとオーエンス。キャンプで序列を上げてきたオーエンスだがこの試合ではその片鱗は全く見られず。ボールキャリアへのアングルが悪くロングゲインを許し、ミスタックルもあり。
一方で途中から出場したムーアが良い内容。守備範囲も広くタックルも堅実で1stに上がってくるかもしれない。

ST
KカールソンはFGとPATで3/5。PATを2本連続で右に外し心配な内容。
パンターはオドネル、ウィーランともにまずまず。ウィーランはキックオフも2回蹴り、しっかりエンドゾーンに蹴り込んだ。


試合後のラフルアHC会見


・マスグレイヴへのパスは決めるべきものだったが、ラヴは落ち着きがあり素晴らしい決断力でうまくプレイした
・NEとの2回の合同練習はラヴにとって貴重なものになるだろう
・ラヴは今後のプレシーズンゲームでもプレイする予定
・CBヴァレンタインに加えてWRヒース、ウィックスなど新人が良いプレイを見せた
・TEデイヴィスは重傷のようだ。彼のことを考えると心が痛い。OTジョーンズ、テヌータの状態はわからない
・RBウィルソンは最高の内容。14年前に彼は父を失ったが、今日は最高の日になった
・ラニヤンをセンターで試したのは非常事態に備えるため
・CINでの合同練習からプレシーズンゲームまで有意義な週になった。昨夜はレストランでチームの結束を高めた

QBラヴの会見


・マスグレイヴへのパスは決めなきゃいけなかった。しかし全体としては良いプレイができたと思う
・今はダウンフィールドへのパスを意識してプレイしている
・今日は多くの選手にパスを散らした。僕らには多くの武器がありそれを活かすことができた
・ワトソンへのディープパスはもう少し目線でセーフティを牽制すべきだったかもしれない
・プレシーズンゲームは価値ある機会だ。今日の2シリーズは試合に戻り感覚を掴むことができる素晴らしい時間だった
・TEマスグレイヴの能力は計り知れない。僕らは彼にボールを渡し続けなければならない


GO!PACK!GO!



もしサポートいただける方はぜひお願いします! サポートいただいたお金はゲーパス、PFFなどNFL、パッカーズ関連の情報取得用に充てさせていただきたいと思います。