見出し画像

2023シーズン:WEEK16 CAR戦の結果と感想

WEEK16 CAR戦の結果は

33-30で勝利


楽勝ムードから4Qに追いつかれての辛勝。先週まで2試合TDの無かったチームに30失点。CARはシーズン最高得点更新。しかもここまでの20点以上はほとんどガーベッジタイムに取ったものです。ターンオーバーがあったわけでもなく完全に実力で取られたもので2週連続の酷いディフェンスではプレーオフ進出も厳しいと言わざるを得ません。
オフェンスは良かったです。


CAR戦のインアクティブ

WR Christian Watson
WR Jayden Reed
CB Robert Rochell
S Darnell Savage
LB Brenton Cox Jr.
LB De'Vondre Campbell
T Caleb Jones

・CBアレグザンダー、RBディロンが復帰
・WRリードは欠場に

怪我人

WRウィックス(胸)
試合後の情報で肋骨の骨折では無いとのこと。好調なのでできればMINに出場してほしいですね。週中の情報を待ちたいと思います。

感想

オフェンス
最初のシリーズからRBジョーンズのランが好調で楽に1stダウンが取れるため、スムーズなオフェンスが展開できました。ここまでディロンも頑張ってくれましたが、やはり爆発力ではジョーンズはリーグ有数。アウトサイドゾーンのランブロックもかなり良くなってきましたね。特にTE陣のブロック力向上がランの好調に寄与したように見えました。

こちらはディロンのTDラン。ゴール前でショートヤードを取り切れたのは良かったと思いますが、以降もゴール前のシチュエーションでパワーランばかり使い続けたのは疑問。インサイドのブロック力は良くなったわけではなので、もっと工夫しないと今後も苦労しそうです。

パスオフェンスはタレントが欠ける中で期待以上の内容。ドブス、ウィックス、クラフトに加えてプラクティススクワッドのWRメルトンが大活躍。誰が出ても一定以上の結果が出るのはオフェンスの習熟もあるし、それぞれの選手が良く準備出来ているということ。この点については素直にラフルアを褒めたいですね。誰でもできることではないと思います。


ラヴについては後述しますが、KC戦と並ぶ良い試合でした。彼のおかげで勝てたを言っても過言ではないでしょう。

パスプロは多少プレッシャーをかけられる局面もありましたが、及第点でしょう。LTはウォーカーに固定して安定していたように見えました。


ディフェンス
ネガティブな話が多いので簡単に(する予定)。

ランディフェンスは良かったですね。RBハバードのランがあまりゲインしなかったので3Qまではぎりぎりなんとかなってました。4thダウンストップも素晴らしいプレーでしたね。このプレーでモメンタムがシフトしたように思います。


一方でパスカバーは先週同様に最悪。CBアレグザンダーが復帰し外のCBを彼とストークスで務めましたが、まあ酷かったですね。どちらもタイトなカバーが得意ですが、簡単に引き離されてました。特にストークスは足が遅くなった感じがします。彼等が自分のフォームを取り戻せるのかは残り2戦を大きく左右しそうです。

ILB、S、スロットCBのカバーが緩くフィールド中央を楽々通されるのは相変わらず。バリーがDCでいる限りここは変わらないでしょう。そもそもセーフティやILBが守っている位置が変なので直る可能性がありません。

先週は良かったパスラッシュもいまひとつ。特にゲイリーがさっぱりだったように見えました。そして、ブリッツが全く効果的ではないですね。5人でラッシュしても簡単に空いているので楽々パスを通されます。

スペシャルチーム
KカールソンはPATを1回外したものの、53ydと試合を決めるFGを決めました。PATはスナップが高くてリズムが崩れたように見えたのでカールソン自体は概ね良かったように思います。

ラフィングザキッカーなどSTの反則が目立ちますね。シーズンが深まるにつれてどんどん悪くなっているように感じます。

QBラヴ
17/28 219yd 2TD レーティング109.1

ディープのパスが少ないので数字的にはあまり伸びていませんが、今シーズン1番に近い内容だったと思います。

とにかく判断が良かった。逃げるべき時に逃げて、ポケットに留まるべき時に留まるということが出来ていましたね。そして逃げながらのパスが本当に良くなりました。シーズン前半は全然レシーバーと合っていませんでしたが、先週から見違えるようです。


スニークでのTDはラヴがオーディブルで変更したとのこと。スクリメージラインでもより落ち着きが出て、ディフェンスがよく見えてますね。経験の少ないレシーバー陣をうまく引っ張っているのではないでしょうか。


ラフルアHC会見

・CARの最後スパイクはぎりぎり間に合わなかったように見えた。正しいコールだと思う

・4Qのディフェンスにはイライラしたが、オフェンスが2回の3&OUTに終わったのも彼等に負担をかけた

・オフェンス最後のドライブでのTEクラフトへのパスはタイトなところに素晴らしいパスだった

・アーロン・ジョーンズが完調になったことで前半のオフェンスがうまくいった

・TEクラフトは最後シリーズで退いたが復帰できる状況にあった。特に問題はない

笑顔の多く出る会見でしたが、ファン的には全く楽しくありません。とりあえずバリーDCの解任は微塵も無さそうでした。


その他

バリー解任について(2週連続)
先週とは意見を翻しますが、解任すべきだと思います。先週と何も変わっていないどころかより酷くなったような内容。これ以上悪くなることはないのでプレーオフのチャンスを追うなら、変化する必要があるでしょう。CARの試合は結構見てますが、彼等のオフェンスがこんなに良いのは見たことが無いです。それだけディフェンスが悪かったわけで、明確にリーグ最下位レベル。ディフェンスの選手たちの信頼も失っているように見えますし替え時ですね。
まあ、きっと代わらないんですけど。一応自分の意見だけは書いておきます。

プレーオフの条件

巷の情報を拾ってきたので、下の条件がなぜそうなるかをまだ理解していません。とりあえず、SEAが負けてくれればいずれの条件も満たさないので連勝でプレーオフに行けそうです。それ以外の条件は来週勝ってから考えます。



GO!PACK!GO!

もしサポートいただける方はぜひお願いします! サポートいただいたお金はゲーパス、PFFなどNFL、パッカーズ関連の情報取得用に充てさせていただきたいと思います。