見出し画像

小さな階段を登る大変さ。

匠海は手帳に配信目標と、私生活目標を書いている。そんな事まで!?!と思う事を沢山書いている。でも【そんな事】が案外【大事な事】なのかもしれない。人にとって目標は様々だ。Aさんにとって関係ない事でも、Bさんにとっては大事な事なのだ。


匠海の日常生活の目標は、50個ある。その中でも1番大事にしている事は、【1年間生きること】
当たり前だと思うだろう。匠海にとっては、当たり前ではないからだ。生きている事が奇跡の匠海にとって、この目標が1番大きな文字で太く書いている。
おかしな目標と笑われるかもしれない、しかし匠海にとっては可笑しくないのだ。
何故なら、匠海は何度も最悪の選択をしているからおかしくは無いのだ。


配信目標はもうバカ多いので、数えるのを止めた。面倒くさい。何故そんなに多いのか、それは小さな小さな目標も書いているからだ、例えば【毎日300日配信をする】【いいねを累計200万貰う】【何月までに750人フォロワーさんが増えたら良いな〜】【単推し、1期生推しが1人でも増えるように頑張る】【1位をとる】等様々だ。書きすぎて8ページもある。多すぎだろ……アホか。

1位を取るは1ページ使用している。


しかし、その8ページ書いている目標が次々と叶っている。それは、1期生やリスナー、事務所のお陰だ。
小さな事からコツコツと目標も書けば、行動をすれば願いも叶う。改めて実感した。
叶えてくれる皆に感謝しながら今日も配信をする。


小さな目標でも、大きな目標でも目標を達成する事はとても大変だ。その【大変】を達成する事で次のステップに向かう1歩だと匠海は思っている。

これからも、日常目標、配信目標はどんどん増えていくんだろう。
小さなことから大きな事まで、様々なんだろう。

匠海は、今年1年間生きて、達成してみせる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?