マガジンのカバー画像

【勉強・仕事】おしごと術

12
いつもソワソワ落ち着きのないわたしが、落ち着かないなりに仕事を進める上で気を付けているポイントをまとめました
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

がんばらない"をしない"

こんにちは!最近急に暖かくなりましたね🌞 ぽかぽか陽気でごきげんなきなりです🍥 さて、今…

100
きなり
2か月前
204

ウツや休みは"甘え"なの?

こんにちは、きなりです🍥 今日は滅茶苦茶な天気ですね…☔ 明日は警報レベルの降水量だとか。…

100
きなり
3か月前
122

"非力"な自分を受け入れる

こんにちは、きなりです🍥 前々回から「自己分析」についてお話してきましたが、今回で最終回…

100
きなり
4か月前
113

わたし流自己分析のやり方

こんにちは! わたしは未経験からデザイン職に転職したきなりです🍥 (現在は体調を壊し、休職…

きなり
4か月前
161

自己分析ってなぜ必要?

こんにちは、きなりです🍥 今回から「自己分析」についてお話していこうと思います✨ 実は自…

100
きなり
4か月前
98

【仕事・資格】「集中できる」ってどういうこと?

お疲れさまです、きなりです🍥 落ち着きのない子と言われ続けてきたわたしが、目標達成のため…

100
きなり
1年前
9

【勉強・仕事】押さえておきたい「計画」のカナメ

お疲れさまです、きなりです🍥 落ち着きのない子と言われ続けてきたわたしが、目標達成のために集中力を維持する方法を連載しています! 昨日は、勉強や仕事をする際気分が上がらなかった時の対処法をご紹介しました! 今回はスケジュールの組み方についてお話します。 この3ヵ月の間に4つほどの資格試験を受験して痛感したのですが、独学って、勉強をどのように進めるか「計画」を考えるのって大変ではないですか? もし塾に通っていたら、講師に専用のカリキュラムを組んでもらうなど手厚いサポー

有料
100

【勉強・仕事】気分が乗らないときの対処法

お疲れさまです、きなりです🍥 落ち着きのない子と言われ続けてきたわたしが、目標達成のため…

100
きなり
1年前
5