見出し画像

梅雨です。朝活in道の駅ーー

道の駅イベントのハナシではございません。

ただいま個人的イベント開催真っ最中でございます。ta_bibi_toです。

おはようございます。

最近の道の駅って休憩室・情報室があるんですね。
防災の観点からつくられているようで。

新しいものってやっぱりキレイですね。いつできたのかな~。

平成30年だそう。↓↓↓

先日も
道の駅都城NiQULLを利用してきましたが、とても有難い~。

雨宿りしつつ、動画を編集してきました。

6月中頃から「和ナンバーで初九州!カーリー号が行く!」を決行中。

2週間ほどレンタカー旅をしてます。

今年の九州南部の梅雨入りは6/8頃。九州北部は6/17頃に梅雨入りしたそうです。

とはいえ、カーリー号(ヤドカリ号)の行く先は出だしから好調。

色々写真は撮りましたが、スマホやカメラの充電ツールを用意しなかったので、出たところ勝負です。

前回、道の駅小国で出会った方が車椅子ユーザーだったのですが、電動車椅子の充電用の充電器から電力を分けていただきました。

有難すぎます!

ソーラーでも充電できる今の充電器もすごいですよね~。

で。
スマホ・カメラは極力最小限の使用で。

スマホをオフにしてしまう時間もあり、時計を持たないので時間がわからなくなることもーー
車のナビシステムの時計を見たりもしますが。

併せて曜日の感覚も薄れてきました。もはやないと言っても過言ではありません。

行こうと思った温泉が定休日だったり。
(行く前に気づきました)

こんなにも無制限な旅。

温泉もそこかしこにありますし、コインランドリーもあります。

必要なものは必要な時にそこにある!



豊かな国ですね。#日本


おかげさまで。

動画投稿しました。(別内容ですが。)
見てみてください♪


Happy traveling!





ご縁をいただきありがとうございます。いただきましたサポートはクリエイター活動の発展につながります。心から感謝♡