3月のライオン

Netflixでアニメを観ることにハマって今日3月のライオンを見終わった。
最初っから最後まで素晴らしいよ!!
何がそんなに刺さったのか、個人的な意見です!!!

1、作画の安定っぷり。
作画がブレない!!淡い感じのエフェクトとか、ちょっとギャグっぽい感じの絵面とか、シリアスな感じの空気感とか!そのどれもが表現が素晴らしい!

2、キャラクターの愛らしさ。
どのキャラクターもある種の裏表がある。ひじょーーーに人間っぽい!その結果人としての愛らしさが溢れ出している。二階堂の表のキャラ、隠していたキャラ、そのどちらも愛らしく、熱く、素敵!!!

3、声優さんの演技よ。
語り口調のなる事が多く見られた、動きが少なくなりがちだと思うけど、声優さんテクニックがそれを非常に高いレベルの演劇にしている。
個人的に好きな語りは零の義母の独白。素晴らしいの一言に尽きる。

4、将棋の解説を最低限にして躍動感。
漫画の方は未読なのでアニメ独特の表現なのか原作からこうなのかは判断つかないけど、盤上の戦いである将棋を最低限の解説のみで一気に進める事でスピード感があって飽きない!でも将棋の細かいルールとか分かればもっと面白くなるだろうと将棋の勉強を始めたよ(笑)

5、将棋アニメであり日常アニメでもある。
バランスが非常に良い!高校生でプロ棋士と言う特殊な状況ではあるのだけれど、ただの将棋アニメではなくあくまで将棋を含めて色々な事象の中で零がどう感じどう成長していくかにフォーカスが当たっているめちゃメインなのにしばらく出てこないとかもあるのがリアルと言うか、仕事忙しい時人に会えないとかあるしなとか感じる。イジメ問題の時は泣いたよ。

と、色々勝手に書いてきましたが、一言で言うと最高でした。第三期ぜひやってほしいな。
Netflixで日本のアニメが海外でも気軽にオフィシャルで観られるのは本当嬉しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?