サキ

ゲームの話をしたいです!

サキ

ゲームの話をしたいです!

記事一覧

【スーパーマリオRPG】感想 ジーノの願った未来は27年後に

いつものようにクッパにさらわれたピーチ姫を助けるため、 いつものようにクッパ城に乗り込んだマリオは、 いつものようにクッパを倒してピーチ姫を救い出す。 しかし、そ…

サキ
5か月前
16

スト5シナリオ雑記 ラシードのシナリオには本当に救いがなかったのか

当記事の前提という名の言い訳 スト5時代からラシードイケメン♡とか言ってたのですが、スト6でどえらいイケメンになってやってきたことを知り、勢いで初格ゲーとしてス…

サキ
5か月前
3

【ピクミン4】感想 主役はオッチンと紫ピクミンに譲るよ

ピクミン初見民によるピクミン4の感想です。 ピクミン4面白かった!任天堂ゲームの面白さや魅力がぎゅっと詰まった作品のように感じました。シリーズの既存タイトルを遊ん…

サキ
5か月前
4

【ポケットモンスター金銀】雑談 なぜワタルははかいこうせんを撃ったのか(ただのワタル語り)

2023/1/31、「はねろ!コイキング」(以下はねコイ)というスマホアプリゲームがAppStoreからのDL可能期間を終了しました。はねコイとは、コイキングを育てて世代交代しなが…

サキ
1年前
12

【エルデンリング】雑記 ディアロスくんNPCイベントについて考えた

エルデンリングNPC、ディアロスくんのシナリオについて個人的な考えと感想を書くよ。ネタバレ有。 円卓 ディアロスくんとは円卓で最初の会話ができる。なんとなく壁際に…

サキ
2年前
33

【ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ】雑記 タイトルの意味は?なぜ名前にアキラを選んだのか?など

P5Sのほんとにしょうもない雑記、小ネタみたいなのを集めました。 以下、P5SおよびP5(P5R)ネタバレあり。 P5のヒーロー観 わたしは結構ヒーローってモチーフが好きなの…

サキ
2年前
2

【ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ】感想 『怪盗団の正義を示せ』

クリアまでのプレイ時間約50時間。 P5Sネタバレ、P5Rネタバレあり。 P5Rでペルソナ5という作品の素晴らしさを知ったのですが、このP5Sという作品はあまりに自分好みで、溢…

サキ
2年前
13

【ペルソナ5 ザ・ロイヤル】感想 『充実した140時間にしろ』

初見プレイ。プレイ時間、脅威の142時間。ペルソナが時間かかるのはわかっていたけど、1周クリアにかかった時間としてはわたしがプレイしたゲームで一番長かったです。 …

サキ
2年前
13

【ペルソナ5 ザ・ロイヤル】振り返りプレイ記②(夏休み〜エンディングまで)

ペルソナ5Rリアルタイムの感想をツイッターに投げていたので、それを眺めながら懐かしむ遊びをします。 当然ネタバレしかないです。クリア済み推奨。地味にロイヤルとして…

サキ
2年前
3

【ペルソナ5 ザ・ロイヤル】振り返りプレイ記①(スタート〜夏休みまで)

ペルソナ5Rリアルタイムの感想をツイッターに投げていたので、それを眺めながら懐かしむ遊びをします。 当然ネタバレしかないです。クリア済み推奨。3学期ネタバレはない…

サキ
2年前
2

【十三機兵防衛圏】雑談 関ヶ原瑛くんのこと

ちょっと待って、瑛くん不人気なの!? と思って、十三機兵防衛圏の主人公の一人である関ヶ原瑛について、わたし自身のシナリオの整理と考察、語りがしたくてとりあえず書…

サキ
2年前
18

【十三機兵防衛圏】ネタバレなし感想 ノスタルジーと不穏とSFを楽しめ

1985年、突如現れ街を襲う怪獣。逃げ惑う人々と、その流れに逆らうように怪獣へ向かっていく少年少女がいた。少女は機兵と呼ばれる巨大ロボットに乗り込み、それを見ていた…

サキ
2年前
3
【スーパーマリオRPG】感想 ジーノの願った未来は27年後に

【スーパーマリオRPG】感想 ジーノの願った未来は27年後に

いつものようにクッパにさらわれたピーチ姫を助けるため、
いつものようにクッパ城に乗り込んだマリオは、
いつものようにクッパを倒してピーチ姫を救い出す。
しかし、そこから先はいつもと同じ展開ではなかった!
突如クッパ城に突き刺さった巨大な剣、吹き飛ばされるマリオ達、空から降り注ぐ流れ星…
マリオの新しい冒険が始まる…!

わたし生粋のゲームオタクなんですけど、わたしをゲームオタクに仕立て上げた人生ナ

もっとみる
スト5シナリオ雑記 ラシードのシナリオには本当に救いがなかったのか

スト5シナリオ雑記 ラシードのシナリオには本当に救いがなかったのか



当記事の前提という名の言い訳

スト5時代からラシードイケメン♡とか言ってたのですが、スト6でどえらいイケメンになってやってきたことを知り、勢いで初格ゲーとしてスト6を購入しました。ある程度ワールドツアーやらトレモやら遊んだのですが対人に手を出す勇気のないまま、完全ににわかなので悲しいのですが…ただひたすら、スト6のゲームとしての完成度の高さは多方面から感じています。
スト6のゲームとしての完

もっとみる
【ピクミン4】感想 主役はオッチンと紫ピクミンに譲るよ

【ピクミン4】感想 主役はオッチンと紫ピクミンに譲るよ

ピクミン初見民によるピクミン4の感想です。

ピクミン4面白かった!任天堂ゲームの面白さや魅力がぎゅっと詰まった作品のように感じました。シリーズの既存タイトルを遊んだことがないので比較はできないため、ピクミンというゲームそのものへの感想にもなるかと思いますが、感じたことを綴っていきます。

ダンドリ…ダンドリ…

ピクミン初見ですが、このゲームの楽しみ方はチュートリアルの早い段階でも気付かされるほ

もっとみる
【ポケットモンスター金銀】雑談 なぜワタルははかいこうせんを撃ったのか(ただのワタル語り)

【ポケットモンスター金銀】雑談 なぜワタルははかいこうせんを撃ったのか(ただのワタル語り)

2023/1/31、「はねろ!コイキング」(以下はねコイ)というスマホアプリゲームがAppStoreからのDL可能期間を終了しました。はねコイとは、コイキングを育てて世代交代しながら「はねる」によってどれくらい高くはねることができるかを競う大会に出るという超ゆるゲーです。わたしにとっては、友達に「何も考えなくていいゲームやりたい」と言われた時に秒でオススメしたところ、一緒にはまった思い出のあるゲー

もっとみる
【エルデンリング】雑記 ディアロスくんNPCイベントについて考えた

【エルデンリング】雑記 ディアロスくんNPCイベントについて考えた

エルデンリングNPC、ディアロスくんのシナリオについて個人的な考えと感想を書くよ。ネタバレ有。

円卓

ディアロスくんとは円卓で最初の会話ができる。なんとなく壁際に立っている、銀と赤のお上品でかっこいい鎧を着ている彼こそがディアロスくん。見た目が一丁前なのでこの時からディアロスくんのキャラクター性や今後のシナリオを見抜けた人はいないだろう。この時の会話で特筆すべきところといえば、「立派な家名も狭

もっとみる
【ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ】雑記 タイトルの意味は?なぜ名前にアキラを選んだのか?など

【ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ】雑記 タイトルの意味は?なぜ名前にアキラを選んだのか?など

P5Sのほんとにしょうもない雑記、小ネタみたいなのを集めました。

以下、P5SおよびP5(P5R)ネタバレあり。

P5のヒーロー観

わたしは結構ヒーローってモチーフが好きなので単語が出ると引っかかるのですが、春んちゃが怪盗団に加入する時、春んちゃがヒーローに憧れていたと話をして、りゅーじが誰だって夢中になると賛同するという会話劇があります。
本編から一貫して、ヒーローという概念に対して肯定的

もっとみる
【ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ】感想 『怪盗団の正義を示せ』

【ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ】感想 『怪盗団の正義を示せ』

クリアまでのプレイ時間約50時間。
P5Sネタバレ、P5Rネタバレあり。

P5Rでペルソナ5という作品の素晴らしさを知ったのですが、このP5Sという作品はあまりに自分好みで、溢れるパッションを抑えきれない…!ってなっていつも以上にガチ語りしてしまいました。特にcounter strikeとシナリオのあたりがめちゃくちゃ濃いです。

わたしがP5Rというゲームを大絶賛している前提なのですが、今回P

もっとみる
【ペルソナ5 ザ・ロイヤル】感想 『充実した140時間にしろ』

【ペルソナ5 ザ・ロイヤル】感想 『充実した140時間にしろ』

初見プレイ。プレイ時間、脅威の142時間。ペルソナが時間かかるのはわかっていたけど、1周クリアにかかった時間としてはわたしがプレイしたゲームで一番長かったです。

ネタバレの度合いについてなんだけど、「ロイヤル追加要素である3学期のシナリオのネタバレはなし、ロイヤル要素とペルソナ5無印のシナリオのネタバレはあり」の感想とします。

ペルソナ4以来のペルソナ

ペルソナ4って結構昔のゲームだと思うけ

もっとみる
【ペルソナ5 ザ・ロイヤル】振り返りプレイ記②(夏休み〜エンディングまで)

【ペルソナ5 ザ・ロイヤル】振り返りプレイ記②(夏休み〜エンディングまで)

ペルソナ5Rリアルタイムの感想をツイッターに投げていたので、それを眺めながら懐かしむ遊びをします。

当然ネタバレしかないです。クリア済み推奨。地味にロイヤルとしてもネタバレあるしよく見たら4のネタバレもあるので気をつけてね。

モルガナ😭😭😭

モルガナが一瞬見当たらなくなってめちゃくちゃ挙動不審になる天野サキ。

真、学校の面倒ごとばかり押し付けられててかわいそう

修学旅行の監督を任さ

もっとみる
【ペルソナ5 ザ・ロイヤル】振り返りプレイ記①(スタート〜夏休みまで)

【ペルソナ5 ザ・ロイヤル】振り返りプレイ記①(スタート〜夏休みまで)

ペルソナ5Rリアルタイムの感想をツイッターに投げていたので、それを眺めながら懐かしむ遊びをします。

当然ネタバレしかないです。クリア済み推奨。3学期ネタバレはないけど、ロイヤルのネタバレはあるよ。

11/3

ペルソナ5、行動の選択肢が多すぎる…

プレイを開始したときの始めのツイートがたぶんこれ。いきなり何に絶望してるんだこれ??

モルガナ好きだな、チョッパーのくせに口調が男前で可愛い

もっとみる
【十三機兵防衛圏】雑談 関ヶ原瑛くんのこと

【十三機兵防衛圏】雑談 関ヶ原瑛くんのこと

ちょっと待って、瑛くん不人気なの!?

と思って、十三機兵防衛圏の主人公の一人である関ヶ原瑛について、わたし自身のシナリオの整理と考察、語りがしたくてとりあえず書いた。わたしは割と瑛くんの顔だけイケメン感が好きなので、むしろ瑛くん好きな人から怒られそうな内容かもしれない。

まず前提だけど、わたしは十三機兵で瑛くんが一番好きです。とっかかりはめっちゃ好きなデザインだから(外見)という残念な理由だけ

もっとみる
【十三機兵防衛圏】ネタバレなし感想 ノスタルジーと不穏とSFを楽しめ

【十三機兵防衛圏】ネタバレなし感想 ノスタルジーと不穏とSFを楽しめ

1985年、突如現れ街を襲う怪獣。逃げ惑う人々と、その流れに逆らうように怪獣へ向かっていく少年少女がいた。少女は機兵と呼ばれる巨大ロボットに乗り込み、それを見ていた少年は「これは決まっていたことなんだ」と回想する。怪獣との決戦に挑む13人の少年少女たちの軌跡を辿る追憶と、未来を掴み取る戦いが始まる。

十三機兵防衛圏クリア。所要時間約40時間。

ネタバレなしで語れる良かったポイント

ノスタルジ

もっとみる