
iOSDC2018に参加します!
2018/8/30(木) ~ 9/2(金)までの4日間、早稲田大学西早稲田キャンパスでiOSDCが開催されます。
ブログを書くとちょっとしたプレゼントがあるらしいので書いてみようと思います。
↑の写真は去年のiOSDCの集合写真です。
去年参加した時に思った事
今回は2回目の参加なのですが1回目は去年当日スタッフとしての参加でした。
そのときの感想は1言で言えばiOSDCは「お祭り」でした。
スピーカーの方達の発表はもちろんですが、それ以外にも参加者みんなが楽しめる雰囲気づくりをスタッフみんなが意識してやっていてすごく良いイベントだなと思いました。
去年のことなので記憶が曖昧ですが少しよかったことを書いておきます。
・スポンサー紹介ムービーが豪華
声優の三石琴乃さん(エヴァンゲリオンのミサトの声の人)の声でスポンサー紹介ムービーが流れた瞬間大歓声が(多分)
・LTはビールを飲みながら
15分枠と30分枠の発表は1~4トラックに分かれて同時進行していくのですが、LTは1つのトラックで全ての発表があり(今年は2トラック)ビールを飲みながら聞くスタイルでした。
発表の合間にスタッフがみなさんにビールを配って周り、発表中はスタッフが配るビールを補給する形でどんどんビールが消費されていき、お酒の力もあってかLTは大盛り上がりでした。
・パックマンルール
これはテーブルとか小さいグループで話す輪が出来た時に一人分のスペースを開けて話の輪の中に入りやすいようにしましょうというルールです。
僕は人と話すのがあまり得意な方ではないのでこれはものすごく嬉しかったです。
自分から話せなくても空いたスペースに入ることで話かけてもらえるきっかけにもなりやすいし、どんな話をしているか気になる時でも自然に入れて話を聞くことができると思います。
今年の意気込み
去年は当日スタッフとして参加しましたが今年はサポーター(去年でいうところの個人スポンサー?)として参加します!
コアスタッフもやってみたい気持ちはものすごくあって迷ったんですが、去年の参加者の方達の楽しそうな表情やtwitterのタイムラインなどを見て、スタッフとしてではなくゲストとして参加してみたいなという気持ちが今年は勝ってしまいました。
楽しみな発表がたくさんあってどれを聞こうかまだ決めきれていませんが目一杯楽しもうと思っています。
参加される皆さんは一緒に楽しみましょう!
まだ参加を迷ってる方はすごく楽しくなる(はず)ので思い切ってチケット買っちゃいましょう!↓にリンク貼っておきます!
公式Twitterアカウント
ホームページ
チケット
タイムテーブル
youtubeチャンネル
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!