見出し画像

ラクに片付けたい人に! おすすめの片付け収納本

こんにちは、片付く家づくりの専門家@整理収納アドバイザーの市村千恵です。

今日は、わたしのおすすめの、収納本をご紹介します。

片付けや収納をしようと、片付けに関する本がどんどん増えていき、ますます片付かない!

そんな、本末転倒な事態にお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

「自然と片付けられる!」しくみが分かる

後ろ姿は本多さんご自身

わたしがおすすめする片付け収納本は、本多さおりさんの『とことん収納』です!


表紙には、

「ラクな収納」
「自然と片付けられる」
「片付けなきゃ!」がなくなる収納

と、もうこれだけで素晴らしい、片付け苦手さんが悶絶しそうなキーワードが散りばめられています!

具体的なおすすめポイントを3つに絞ってご紹介しますね♡

おすすめポイント3

➀片付けの方法が具体的に書かれている点

一口に「片付け」といっても、どうやってやるのが正解?

そんな疑問におこたえすべく、この本では巻頭から、片付けの具体的な方法について写真を交えて紹介しています。

まずは、身近で短時間に終わるところから始めて、片付けを体験できます。

②本多家の事例が満載な点

整理収納コンサルタントである、筆者の本多さおりさん。

その本多さんの自宅事例が満載です。
しかも、その事例がとっても身近。

本多さんが、1LDKのお家に引っ越してきたところから、収納のしくみづくりを誌上レポートしてくれています。

すぐに真似できそうなアイデアもたくさん紹介されていますよ。

③読者の実例が満載な点

そして、もちろん、読者さんの収納実例も、ビフォーアフターで紹介されています。
キッチン、洋服、リビングなど、お悩みの多い場所が取り上げられているのもGoodです。

まとめ

今日は、わたしのおすすめの片付け収納本をご紹介しました。
全編通して、本多さんの思いやりが感じられる本です。

わたしは、本多さんとは面識はないのですが、きっと、素敵なお人柄なんだろうなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?