黄金家 黄金町

はいどうも、TP飯のタケピーです。今回は黄金町へ!京急の黄金町駅から近くの、黄金家さんに訪麺。気分的に家系ラーメンに行きたくなり、行ってきました。

券売機で食券を買って、一番奥の席に座り、硬め濃いめ多めをコール。ラーメン並、キクラゲ、目玉焼きライスを注文。

着丼。

画像1

キクラゲがたんまりと乗ってあります。

ラーメンの前に出てきた目玉焼きライス...

画像2

醬油がかかってて、美味しそうです♥カエシなのかな...

まずはスープから。うおおおおおおおおお!!今回は当たりです!!下から湧いてくるカエシのキレがすごい。見た目以上に濃厚な感じです。鶏油も美味しいです。でも、いつものぬるさがあるかなぁ....アツアツではないです。温かいって感じですね。前回も前々回も感じました。

麺は硬めで注文したので普通に硬めかな~と思ったら、見た目からもうカッタカタそうで、これは美味しそうと思って食べたら芯が分かるほどの食感!かといって歯にくっ付く感じではなく、ポキポキと歯で切れます。ちゃんと硬めなタイプでも好き♥スープとの相性もばっちり。家系ラーメンを食べてきた今までで一番硬い硬さです。

チャーシューはムチムチとしていて美味。スモークは弱めで肉の旨味を感じるチャーシューです。

ほうれん草もフレッシュで美味しいです。トッピングしたキクラゲは、シャキシャキポリポリで美味しい。でも、個人的にスープには合わなかったかな。でも、キクラゲとしてはめっちゃ美味しかったです。

海苔は目玉焼きライスの目玉焼きを崩して、黄身とライスと絡めて食べたり、卓上の行者ニンニクを目玉焼きにかけてまた海苔と巻いて食べたりしました。美味しい~♥卵とニンニクも合いますね。

卓上調味料をもっと使っていきます。目玉焼きに胡椒をかけてスープをかけて食べたり、ほうれん草にニンニクを直かけしてダイレクトニンニクを味わったり...!豆板醬は塩気が若干強めです。生姜をかけたスープも美味しくて、最後のほうには酢を少しかけて完食。

画像3

ごちそうさまでした。今回は麺の硬さとスープの旨さに驚かされました。次は味玉とか頼みたいな。ではまた次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?