マガジンのカバー画像

外出自粛で5キロ痩せレシピ(節約もできるかも)

14
自粛で痩せた!!4月から5月のの自粛期間中に、運動もせず、普段通りの生活でなぜかするする体重が落ちました。その自炊レシピなどを公開します。
運営しているクリエイター

#おつまみ

鶏むね肉の最適解と人生の喜び

鶏むね肉、明らかに、あきらかに火を入れるとぱさぱさになっていく…しっとり仕上げるにはひと工夫が必要 だった。今までは。 ついに、本日、パックから取り出した鶏むね肉を、そのままでしっとりと頂けるレシピが完成した。(自分調べです。ご容赦を) 苦節6か月。 長いような、短いような、なにゆえ鶏むねにこだわるのかわからぬような。わからんでもないような。 よろしければご一読ください。 材料 鶏むね肉(一枚)、ブロッコリー(ひとつ)、生姜(通常サイズ三分の一個)、たまご(一個)

千枚漬け風・手軽、しかも激安

京都の漬物があれほど美味い理由…一説によると、一度塩漬けにしてから、の塩抜き、からの味付け。しかし、同じようなことをやっても、家ではあの味は出ない。悲しいかな。 東京では「べったら」という唯一無二の豪快な大根漬けが有名だが、最近では山形のいぶりがっこや、北関東一円で愛される酢大根の人気が著しい。人気急上昇だ。洒落た居酒屋のおつまみにいぶりがっことブルーチーズの和え物、また、薄黄色の酢大根をたっぷりスライスしたものにおかかを乗っけただけの肴…そしてわたくしはこれらにビールを合

ぜいたくしりしり★おかずにも肴にも

自炊生活にも段々と慣れてきた今日この頃。 人間とは欲望の塊である。不思議と今ある環境には満足できないものだ。 わたしは自炊生活のその先を見始めている、…そう。 節約という魔物に取りつかれつつあるのだ。お弁当生活の魔力とはおそろしい。外食三昧の私に「金」というわかりやすいものさしで抑制をかけたのだ。かけたのか?いやよくわからんです、はい。そういうことで。 秋は豊富な根菜類で、肉は少し、野菜多めの食べ応えあるレシピが目白押しだ。その中でも…コスパ最強と目されるのがにんじん

贅沢キャロットサラダ(サーモンプラス)

キャロット・ラぺと呼ぶ人参サラダがかなり人気化している。おしゃれなデリに行くと、小さなパックで198円くらいか。人参の千切りと干しブドウ、玉ねぎを、甘めのフレンチドレッシングなどで和えたヘルシーなサラダ。…そう、結構甘い。 酒のつまみには甘すぎるのだ、市販のキャロットラペは。 もともと、正月でなくとも酢の利いた紅白なますをたくさん食べるので、人参サラダも自作が良い。本日は、その昔、カーサ・ブルータスのグルマン・温故知新というシリーズ記事の中で見つけたお店で食べたものを自分