競プロ部の紹介

はじめに

はじめまして、株式会社オプティマインドの婦木と申します。普段の業務では経路探索を行うエンジンの開発を行っています。
株式会社オプティマインドでは配送計画問題を解く最適化アルゴリズムの開発を行なっているということもあり、競プロを趣味としている社員が多数在籍し、競プロ部として活動をおこなっています。自分も競プロ部に在籍する競プロerの一人です。
本記事ではそんな競プロ部の活動内容などについて紹介をしようと思います。


競プロ部について

まず競プロってなに?

そもそも競プロとはなんなのかについて軽く触れておきます。
競プロとは「競技プログラミング」の略称で、与えられた問題の答えを制限時間内に出力できるプログラムを作成する速度を競う形式のプログラミングです。
自分は完全に趣味の一環として競プロに取り組んでいますが、最近だとAtCoder株式会社が開始したアルゴリズム実技検定PASTであったり、AtCoderJobsという競プロerのための就職・転職サービスであったりと就活などの文脈でも競プロが活きる場面が増えてきているような印象を受けます。
実際に株式会社オプティマインドにもAtCoderJobs経由で入社をされた社員がおり、もちろん競プロ部に所属しています。

メンバー

現在の競プロ部の主要なメンバーはAtCoderのレートで言うところの黄色が1人、青色が1人、緑色が2人です。他にもチームの垣根を超えて多くのメンバーが在籍しており、みんなで和気藹々と切磋琢磨しながら競プロを楽しんでます。

活動内容

メインの活動はAtCoder Problemsを用いて開催される社内バーチャルコンテストで、他にも勉強会や自作ライブラリの整備をする会など様々な活動を行っています。

社内バーチャルコンテスト

隔週でAtCoder Problemsを用いて50分5問程度のバーチャルコンテストを開いて競い合っています。
問題の難易度はバーチャルコンテストを設定する人次第ですが、基本的には易問難問を織り交ぜて作成しているので、1問も解けなかったり、すぐに解き終わって暇になってしまったりといったことがないようになってます。

バーチャルコンテストの順位表の一例

バーチャルコンテスト終了後はみんなで問題について感想を言い合ったり、解法などについて相談したり、時間内に解けなかった問題を解いたりしています。

勉強会

社内バーチャルコンテストが隔週なので、活動をしていない週にも何かやりたいということで始まった試みの第一弾です。
メンバーが各自で、あるアルゴリズムやデータ構造について調べてきて、それをみんなに共有して勉強するといった内容の会です。これまでに以下のような内容について勉強会を行いました。

  • 4つの優先度付きキューによるDEPQ(Double-Ended-Priority-Queue)について

DEPQについての勉強会のスライドの一部
  • 平方分割とMo's Algorithmについて

平方分割・Mo's Algorithmについての勉強会のスライドの一部
  • 劣モジュラ関数と燃やす埋める問題について

劣モジュラ関数と燃やす埋める問題についての勉強会のスライドの一部
  • 高速ゼータ変換について

高速ゼータ変換についての勉強会のスライドの一部


上であげたような活動以外にもAtCoderで週末に開かれているコンテストの終了後に感想や解法の相談をしあったり、競プロに役立つTipsを定期的にslackに流してくださるありがたいメンバーがいたり、最近だとPG Battleというチーム形式の企業対抗の競プロコンテストに参加したりとみんなで楽しく競プロ生活を満喫しています。


さいごに

株式会社オプティマインドでは、一緒に働く仲間を大募集中です。
カジュアル面談も大歓迎ですので、気軽にお声がけください。

エンジニア領域の募集職種
ソフトウェアエンジニア
QAエンジニア
Androidアプリエンジニア
組合せ最適化アルゴリズムエンジニア
経路探索アルゴリズムエンジニア
バックエンドエンジニア
インフラエンジニア
UXUIデザイナー

ビジネス領域の募集職種
セールスコンサルタント

『オプティマインドってどんな会社?』については、こちらから
Wantedlyでもこちらで募集中


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?