見出し画像

BTS:カバー曲を楽しむ(blackbear)



今回はblackbearとカバー曲について記事にしたいと思います😊


すっかりお気に入りになってたくさん聴いているので、お宝曲もあわせてご紹介いたしましょう!



カバー曲

 ■ 『smile again』


正式なカバーではないのですが、2021年7月30日の伝説とも言える生配信にてJUNGKOOKさんが歌ってくださっています↓


1曲目で4:20くらいからですね🎶

この曲がとても良くて、ARMYたちに聴かせてあげたいなと思って選んだというのはキュンとしますね🥰


生配信(部屋の隅コンサート)については別の記事にしていますので、良ければ合わせてご覧ください↓



ファンの方から教えてもらったのか、この日の生配信動画をリツイートしたうえで、blackbearご本人がJUNGKOOKさんへの愛をツイート↓されていました♪


『smile again』の原曲はこちらです↓


BTSの翻訳動画をよく拝見しているあみにさんが和訳動画をあげてらっしゃいました↓


何となくLauvの『Never Not』にも通じるような、柔らかに光り輝く人生の瞬間をフィルムアウトして並べたような曲のように思います。


Lauvもカバーされているので気になる方はこちらの記事もご参照ください↓


ちなみに、Lauvとblackbearはコラボもしているので、後ほどのお宝曲でご紹介しますね🎶



 ■ 『Autumn Leaves』



コラボではなく単にトラックのサンプリングのようなので、カバー曲のカテゴリーとしてご紹介させていただきます🎶


原曲はこちらです↓



サンプリングしたであろう曲は『Autumn Leave/고엽』(枯葉)、SUGAさんの曲ですね↓




「であろう」というのは、オフィシャルで話されてる動画や記事が見当たらなかったので、少し曖昧にしてみました😅


国内外問わず何人もの方が断定して仰っていたのでどこかで触れているのかな、と思い、いろいろ検索しつつ、この曲が収録されているアルバムのカムバックスペシャル↓なども観てみましたが、触れておらず…🤔


ちなみに、EXOさんも同曲をサンプリングされている様子↓


どなたかここに書いている、ここで言っている情報ご存知でしたら教えてくださいませっ🙇‍♀️




blackbearとは…



ほとんど未知の方だったので、Wikipedia先生にて情報を拝見いたしました↓


日本語ページもあるということは、日本での人気もうかがえますね😊


1990年生まれということはBTSよりも少しお兄さん。

見た目からてっきりJUNGKOOKさん世代かと予測していました😅←プロファイル不得意


2020年のFUJI ROCKに出演予定だったものの、中止になったので実現しなかったというのは残念です。


シンガーソングライターであると同時に、音楽プロデューサーでもあり、多くの楽曲をJustin BieberやBillie Eilishなどそうそうたるミュージシャンにも提供しているたいへん多才な方のようです。

その証明として、お宝曲がたくさんありますので、この後ご紹介したいと思います。


日本語の動画がなかったのですが、いくつかインタビュー動画を掲載しますね。

パパでもある一面を知ることができるインタビュー↓


こんなインタビューをBTSの皆さまにもやってほしい↓


これらを踏まえたうえで、2017年グラミーのレッドカーペットでのインタビューを見ると、別人過ぎてびっくりです。

お隣にいるMike Posnerとは、Mansionzというユニットを組んでいます。



blackbearがなぜ人気なのかについて書かれた日本語記事↓も面白かったです。



そんなblackbearとBTSは面識があるのかな?と調べてみましたが、正確にはわかりませんでした。


こちらの動画↓にて、BTSとのコラボしてという要望に答えています。

3:30秒くらいからですね。

コラボしたいね、という話と名指しの「ナムジュン」ラブコール!

フォローバックしてね、ということでしたが、ちゃんと公式アカウントがフォローしていますね😊↓

画像1



別の機会にはTwitter↓でも名指しの「ナムジュン」ラブコール!

泣きながら😭投票してらっしゃる…😅


さらには『Dynamite』について触れた後に、、、


なぜか、おもむろに名前だけ呟く謎っ🤣

画像2



ぜひぜひ、コラボしていただきたいですねっ😆💜




お宝曲


この記事を書くにあたって、良いなーという曲をプレイリストにためていったら、すぐに20曲以上になってしまいました😅



泣く泣くぎゅぎゅっと絞ってご紹介しようと思いますので、気になる曲があった方はぜひさらに派生して聴いてみてください🥰

まずは、先程ご紹介した生配信で『smile again』を歌った後に少しだけ流れて「この曲も良い」とJUNGKOOKさんがおっしゃっていた曲です↓



JUNGKOOKさんがSpotifyでプレイリストに入れていた曲もご紹介いたしましよう↓


こちらの記事↓を書いた時、プレイリストに入っていた曲で、ぜひぜひJUNGKOOKさんにも歌ってほしいです!


BTSも常連のJames Cordenのショーに出たこちらの曲↓も良いですね✨


この曲のリリックについてはこちらの動画でご本人が解説されてます↓



ここからは怒涛のコラボ祭りです✨


まずはLauvとコラボ😳✨


Linkin ParkのMike Shinodaとのコラボ😳✨



Ne-Yoともコラボしてます😳✨



Maroon5とのコラボっ😳✨



Wiz Khalifaっ😳✨



Charlie Puthっ😳✨


完全に祭りですっ✨✨✨


ちなみに、最後にご紹介したCharlie Puthは別の記事でカバー曲についてとりあげています↓

もちろん、Wiz Khalifaとの『See You Again』についても触れております😊


もう少しご紹介させてくださいっ🙇‍♀️


さらに幅の広さをさらに感じるコラボにどうしても触れさせていただきたく…🙇‍♀️



しっかりバンドサウンド↓



トラックが心地良いトワイライトソング↓



切ないすれ違いラブソング↓



もがきと苦しみと救いのヒップホップ↓



病的な音の遊園地↓



再生回数1億回超え↓



…いや、ぜんぜんぎゅぎゅっとしてませんが、まだまだご紹介したいところです😅


十分に魅力は伝わったのではないかと思いますが、こうしてみると、BTSとのガッツリコラボも決して遠い未来の話ではないような気がしています😊✨


いつかのその日を楽しみにblackbearの音楽もたくさん楽しみたいと思います🎶


👑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?