見出し画像

BTS:なぜBTSなのか、改めてわかった気がした日のこと


今日は通称ロッテコンと言われる「ロッテ免税店オンラインファミリーコンサート」が行われました🎶

BTSの他にも、TWICEやTXT、ITZY、SUPER JUNIOR D&Eなどが参加し、各グループ3曲ずつ披露しました。

普段、他のグループをいろいろ観たいな、と思いつつ、まだまだBTSも知らないことが多いので、ついつい機会を作れていなかったのですが、多くのアーティストのパフォーマンスを見ることができて、それもひとつの醍醐味でした🎶

皆さん、素敵✨そして美しいですね✨


コンサートのトリをつとめたのがBTSです💜

世界中でどのくらいのARMYさんが観ていたのでしょう。

出番近くになったら、海外のARMYさん達が「みんな起きろー、BTS出るぞー」みたいなお互いを励ますツイートなどをされていて、ちょっぴりグラミーの日を思い出しました😅

タイムゾーンが同じってありがたいですね😌


このコンサート自体は無料ですが、ロッテ免税店の宣伝も兼ねているため会員登録が必要でした。


ライブ映像は録画でしたが、限定配信のため、公式に映像が解禁になることはないでしょう。

多くの人に観てもらいたいので映像をシェアしたいところですが、残念…。(見逃した方のためにアップされてる方もいらっしゃる様子…)

とってもとっても素晴らしかったんです✨


セットリストはこちらの3曲。


『Life Goes On』


『Telepathy』


『Dynamite』


もちろん、期待していたんですけど、『Life Goes On』のJUNGKOOKさんの第一声から、鳥肌がたって、期待値のとんでもなく上をいっていました。


今年の2月に配信されたMTV Unpluggedのセトリと似てますね😊

こちらもとっても素敵なパフォーマンスなので、それぞれの動画を貼っておきますね🎶


『Life Goes On』


『Telepathy』


『Dynamite』


もちろん、MTVはUnpluggedなので、アレンジが違っていて、違って聞こえるのは当然なのですが、そこではなくて、声の張りとか、伸びとか、歌の厚みとか深みみたいなものが、そもそも大きい期待を遥かに超えていたのです。



あれ?

歌もラップも上手いBTSがこんなに短期間で、さらにこんなに進化するの???

BTSもそうだけど、楽曲もまるで生き物だよ。

ステージによって全然違う!

『Life Goes On』で言うと、

JUNGKOOKさんの第一声での鳥肌から始まり、音程の安定を超えるとそこはもう天国、

JIMINさんの天使の歌声で光がさしてどんどん視界が開けて美しい光景が広がり、

おふたりの重なるハーモニーで今度は眩し過ぎて前が見えないような状態となり、

RMさんが優しく手を取るようにひとつひとつの言葉を紡ぎながら道を示してくれて、

さらにVさんがもう一つの手を取ってそっと心を支えてくれるように包み込んで、

JINさんのハイトーンボイスがさらに強い光を加えるけれどその頃にはすっかり心地が良く、

ボーカルラインのハーモニーにひたすら酔いしれ、

SUGAさんの声がまた一段と太くなっていることに驚きつつも逞しさに安心感を覚え、

J-HOPEさんの歌声は一方で女神のような優しさで別の安心感を感じて、

その後はひたすら心地よく温かな光の中をぷかぷかと漂っているような感覚、

というようなことを感じました。


他の曲も書きたいところですが、謎の例えは一曲にしておきましょう😅

…おそらく、コンサートに参加されていた方はわかってくださる部分があるのではないか、と思います😌


そう!

全員がとてつもなくグレードアップしていると感じたのです。

グレードアップという言葉が陳腐に感じますが、この人たち、限度を知らないのだ、と。

以前、別の記事↓でも触れたのですが、「当たり前の基準」が「当たり前」のことなのですがぜんぜん違うのです。


この短期間に、どれだけのストイックな努力を重ねて、研究を重ねて、また地道な努力を重ねてきたんだろうと思いました。


箱根駅伝の選手の走りを観て、それまでの練習風景や苦労を想像して号泣する徳光和夫さんバリに、コツコツと積み重ねた努力を感じて、泣きました😭


そして、何よりもやっぱりみんなが楽しそうなんですよね。

パフォーマンスすることをとても楽しんでいるのが感じられて、やっぱりなぜか泣けてくる。

7人が一緒に笑ってパフォーマンスしていること。

嬉しくて、ありがたくて、泣けてくる。

もう、何なのでしょう。

はい、やっぱり好きなのです💜

だからこそ、BTSなのです💜


ちなみに、BTSのパフォーマンス前までスマホと私の間に無理やり入ろうとしたり、ぷくぷくしたフェイスラインをコロコロローラーでフェイスアップして笑わせたり、何かと妨害しようとしていた息子がBTSの出番になったら大人しくひとり遊びしていた空気を読める力にも感動しました😆✨

でも、最後の『Dynamite』ではトコトコ近づいてきたので、隣に座って一緒に観ました♪


あっ!そういえば、昨日届いたアミボム振るの忘れたっ😱

👑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?