目指すなら「つまみ細工」らしさ
つまみ細工というよりトークラ小話なのかもしれませんが、先日タイーツしたものをまとめてみます。
つまみ細工なのだから…
弊社の作る(デザイン、企画する)つまみ細工作品は、
「つまみ細工らしさ」を目指してます!
いやいやそもそも、つまみ細工でしょ!
って思った方、それはそう。
だけど、実際作っていると「つまみ細工らしさとは?!」ってなってきて、
「つまみ細工に見えないものを作ってみよう」とか
「つまみ細工でやったことがないものを作ってみよう」
…となる方が多いように感じます。
オーダー商品は自由です
ちなみに弊社でも、オーダーメイドであれば、つまみ細工らしさに拘らず、お客様の希望に沿った形でデザインする方向です。
リボンが好きなら大きなリボンを
ゴスロリス風にと言われれば黒いレースを切ったり
昔の貴婦人風に…となったら、かなり大きなお花を小さなハットのように作ったり…
教室作品(課題)ではつまみ細工らしさ第一
なので、「つまみ細工らしさ」を一番に考えているのは
教室課題
キット類
…の、話。
この辺りは作ってもらうのであれば、
「イッツソーつまみ細工!!」になるように、
誰が見ても「つまみ細工だね」とわかるように。
おうちつまみ細工も…
次回のおうちつまみ細工も、アクセサリーとして普通に使うなら、ラインストーンだけでいい。
足しても座金でいいかな?というものですが、これは作っていただくものなので、せっかくですし
ラインストーンの下にペップを束ねた「しべ」を足しています
ここは「つまみ細工らしい表現ならこう」という選択肢です。
なので、この前書いたように、それぞれ作る人や使う人の好みに合わせて、ペップなくてもいいですよ〜とアナウンスしてます。
ペップという文化?素材も、いずれなくなりゆくものかもしれませんが、つまみ細工といえば(ひいては造花といえば)、という花芯、素材なので。
あと座金もそうかもしれませんね。
ただ、座金の方が当然ですが新しい文化なので、ペップ優先。
デザイン的にも言えること
今は素材の話でしたが、デザインそのものもそうです。
「つまみ細工(だとわかるもの、作り)から逸脱したものは企画しない」
です。
これまでのおうちつまみ細工もそう。
これからもそうです。
生地があって、糊とピンセットがあることでできる形以外ものは入れませんし、パッと見た目でつまみ細工とわかるものを追求していこうと思っています。
現在販売中なのは
おうちつまみ細工第十一回「角出しショールピン」
3色展開です。
おうちつまみ細工無料配布
この後10/5から約一週間、レシピ の無料配布があります。
告知はタイッツーで最初に行いますので、よろしくお願い申し上げます。
つまみ細工の東京クラフト
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?