過去の手仕事屋、てしごと屋としての商品

画像1 卒業式に人気だったシリーズ。とにかくビーズにまみれてました。
画像2 こちらはお母様などに人気だった大人しめのシリーズ。
画像3 こちらは変わり種。市内の方がカズリビーズというかわった手作りビーズを扱っていたので、お試しで。アフリカのものですごくカラフル!大正時代っぽさがありました。
画像4 こちらは2008年ごろ、「大きなコサージュ髪飾りがいい」ととある問屋さんに言われて作り始めたもの。盛りヘア全盛期。夜まで作ってましたね…
画像5 大きなコサージュに合わせてこんなものも。他に卒業式用の頭の幅ほどある大きなリボンが流行り、それもまたチクチクチクチクと日々縫っていました。
画像6 2013年。恵比寿に三越があった頃です。布物も人気でした。この頃には江戸つまみ細工の方も本腰を入れることになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?