見出し画像

倉本千奈さんSランクライフハック

 稼働してからもしばらくいる人です。

 やっとこSランク達成しました。
 今どき攻略情報なんて任意の場所に存在するのですが覚え書きとして残しておきます(洗濯が終わるまで暇なので)。

結局どの層に向けた記事なのか

 私自身が課金してるけどドコドコ入れてるという訳じゃなく、しかしモチベだけは溢れてる異常者という感じだと思うのでそういう方向けです。具体的にいうとガチャ参加のsSSRがちょいちょい存在するとかそんなくらいだと思います。
 現状気軽にA+出せるぜ‼️みたいな人も全体の1割に満たない気はするのでもう暫くしたらこの記事も味が染みてきて実用可能性も増す気がします。その頃には風化してそうですが……

サポカについて

 基本的には巷で言われてる強いやつを採用しとけば間違いないと思います。あんまりいらないと思いますが詳細も書いておきます。

 イベント配布のやつ
 『体当たりのラブコール』のほうがステータス貢献度は高そうではあります。とはいえカード強化が生きる場面はあるのでこっちのほうが採用可能性は高めかもしれません。

 コアカードその1
 ステータス貢献度高め、SPレッスン率、Pアイテムも実質毎ターン2回復なので優秀な神のカードです。他にSP率に触れるのが上のやつとラブコール以外にないので替えが効きづらいのですが、試行回数を増やしてもいいなら『私の目に狂いはない』でもいいかと思います(というかそっちのほうが採用率高そう)。

 アレンジ枠
 かなりの本質情報になるのですが試験における最終2ターン目はアイドルのサブ属性(2番目にレッスンボーナスがかかる属性)で固定され、かつ千奈さんの場合Viのターンは3回だけのため、Pアイテムを持っている場合11ターン目に大火力を放つことができます。みちくさ研究ノートによる出力も備えてる広さんよりは火力が出づらいと思っているため、大火力を出せるターンが増えるのはかなりのアドバンテージだと考えています。
 逆に言えばそれ以外はアビリティのステータス貢献度は低めになっているため、それこそ狂いはないでも全然いいと思います。

 コアカードその2
 このゲーム全体に言えると思うのですが、プレイできるカードが1枚増えるだけでも最終火力が大きく変わってくるためこの手のPアイテムはあるだけあっていい気がします。
 流石に手数を増やすサポートの代替は存在しないのですが、ステータス貢献度で『ぐぬぬぬぬ…………!』を採用するのはアリだと思います。もしかしたらこの枠を『何やってるんだろう、』にするのはアリかもしれませんが流石に与太話っぽそう……?

 コアカードその3
 真なる神のカード。手数を増やすことが正義のゲームにおいてその最たる手段であるプロテインを探しにいくことができます。あとステータス貢献度も高いです。
 代替カードはないので頑張って当ててください。私は『今はあえて、背を向けて』を持ってないですが……

 フレンド枠
 sSSR完凸6枚あったら大概S乗りそう。

 1凸がほしいのは『ふわふわでワクワク』と『第2回教室パーティ!』くらいであり教室パに関しては凸しやすいカードなので、ちょっとは編成を真似しやすいんじゃないかと勝手に思ってます。元気組は敷居が低いのがとっつきやすいところですね。

メモリーについて

 ほとんどレッスンボーナス目的で追加カードが噛み合ったらいいな〜くらいの気持ちです。ギリギリ採用不可圏内のカードも入ってます。

+ないけど補正が強すぎるので採用
カードが意味不明だけど補正が強すぎるので採用
採用しない理由がない
開幕挨拶+が強すぎるので採用

デッキについて

 おそらく私より詳しい人が詰めてる構築論を参考にしたほうがいいと思います。
 広さんのSランク記事を見た時にレッスン中1回のカードのみを採用したという旨のことを書かれていたのですが本当にできるならそうすべきだと思います。まあローグライクはままならないので思ったデッキ構築が出来ないのが常なので臨機応変に対応しましょう。
 一応意識していたことは、火力を出せるカードを1/4から1/3持つこと、私がスター起動用の好印象付与カードを何枚か入れることくらいです。

だいたい41000ptでました

プロデュース内容について

 周回最中はレッスン→授業→支援→SPレッスン→お出かけ→追い込み→中間試験→お出かけ→授業→SPレッスン→授業→SPレッスン→SPレッスン→相談→追い込み→最終試験でほぼ固定でした。変わるとしたら中間追い込み前のお出かけを体力の余裕がある時に相談に回すくらいです。
 お出かけは出費が高い選択肢でプロテインを拾える可能性があるので多めに踏んだほうがいいという判断でこうなりました。相談とお出かけのバランスはずっと迷うことになりそうです。

おわりに

 サポカの充実度に反比例して運に依るところが大きくなるので祈りを捧げまくりましょう。

 マジで背を向けての素体くれませんか?あと清夏さんのデッキ構築本質情報を知りたいので見かけたら教えていただけると助かります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?