見出し画像

近状報告(M3告知と駄文)

Twitterの方に書いてありますが今回も2022年秋M3当選しました。

頒布先は
第一展示場2F キ-24bです。

今までと変わらずオリジナル、二次創作の2種を頒布します。

オリジナルに関しては6年振りに
Hardcoreを主体としたアルバムをリリースします。
この方向性でのアルバムは2016年秋M3に頒布した
『Happy POP Hardcore REVOLT』が最後なっておりました。

現在、全13曲中
Happy Hardcore1曲、Uptempo Hardcore2曲
Hardcore+DnB1曲、Remix案件1曲、残り全てUK Hardcoreです。
Remix案件に関しては僕を知っている方なら、この曲か!
と思って頂けるはずです。
アルバムタイトルは『We Ride On HARDCORE』です。

二次創作に関しては、上記オリジナルと同じくこちらも
6年振りに各ゲームのアレンジ曲を集めたREMIXES Best3
頒布します。Best版アルバムでは無く僕個人的に良曲と思った
My Bestアレンジとなります(少々ややこしいですが…。)
全24曲となります。

アレンジゲームタイトル
Axelay(SNES) / AREA88(AC) / Wolf Fung(AC)
Valken(SNES) / Gundam F91(SNES) 
ワルキューレの冒険(AC) / Falsion(NES)
Dragon Splits(AC) / MACROSS(NES)
Fantazy Zone(AC) / Castlevania(AC)
Double Dragon(AC) / Thunder CROSS(AC)
Air Combat22(AC) / Strike Fighter(AC)
Salamander2(AC) / Ace Combat2(PS2)
XEXEX(AC)/Thunder Force VI(SEGA GENESIS)

今まで頒布したゲームタイトルも何本か含んでいますが
全て新規にアレンジしています。
詳細は10月初旬に公開予定です。

以下、駄文(個人的な近状報告)

これを手に入れました。ついでにⅡDXの7鍵盤も同時に入手。

Ez-MuseⅡhttp://soir.ez-muse.com/)にて僕の楽曲が2曲配信されました。
ゲームパッドで挑戦したのですが何だか違和感だらけでなので
5鍵盤を入手しました。
作って頂いた譜面をしっかり遊びたかったのもあります。

で、ですね
この夏に大流行した流行り病になっていました。
しかも2回も!
1回目は7月末に高熱を出して2日ほど寝込みました。
2回目はお盆休み中に微熱と味覚障害で終わりました。

2回目は抗体が出来たのか、身体的に辛くなかったので
貴重な夏休みを何処にも出掛けずに自宅の整理してました。
するとPS1とPS2のソフトが大量に出て来たので
Ez-MuseⅡを遊ぶついでにエミュレーターも一緒に稼働させました。
ついでにBeatmaniaⅡDX(3rd~7th)のソフトも
一緒に出て来たので7鍵盤も買ったと言う訳ですね。
更に、ついでにギタフリ用コントローラーも買いました。

PS2エミュはここのサイトが一番理解し易かったです。
https://pcgamer-12.com/archives/96

PS2コントローラー変換コンバーターが高騰していてびっくりしました。
当時1500円位だったのが今では中古でも3倍近い値段
取引されていますね。これが無いと意味が無いので買いました。
ちなみに1000円のパチ物を買ったのですが安物買いの銭失いでした。
PS2コントローラーを使ってプレイする方は少ないと思いますが
Elecomのコンバーターは必須なので買っておきましょう。

取り敢えずは揃える物は揃えられたので設定して遊ぶのみです。
これで僕の部屋にはPS1~PS5まで全て揃いました。
※3、4、5は実機。

4匹目の猫をお迎えしました。

で、車もリフレッシュしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?