見出し画像

「燃焼系新聞」の活用例

パドックで馬見(うまみ)をする時は、2つの新聞を活用しています。

まずは「燃焼系新聞」です。過去4走の馬の状態や馬具等、そして過去のレース内容などが書かれていますので、非常に参考になります。

燃焼系新聞

画像2

※新聞の掲載につきましては、JRDB様から許可を得ております。

前日段階では、GGA(ゴールドジェネレーター:「金の成る木」)で分析した「買い・消し」の情報を書き込みます。

特に他頭数の場合、全ての馬を自分自身で詳細にチェックするのには時間が足りないことから、篩(ふるい)にかける作業として行っています。

そして、実際にパドックに立って自身が確認した馬具、脚元、馬体の状態や返し馬のチェック内容を書き込むスペースがあるのも、重宝している理由です。

面白いのは、今走の馬体状態をチェックしてから、前走のものと比較してみることです。年間に何回かは、前走の記載が誤りかと思える程、明らかに変わってきている馬がいることです。

このような変わり身を見せた馬を把握できることからも、「燃焼系新聞」を活用しています。

その他の記事はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?