見出し画像

出会いは奇跡なんです。


コロナ禍では
もちろん
病棟で、ご家族は患者さんに面会することが
できなかった。
面会できないから、
ご家族の携帯に、患者さんの写真を写メで
撮って差し上げたり、
それこそ、意識のない患者さんに至っては
状態を丁寧に説明させてもらったり…
という
普段の勤務ではしないことをしたりして
このコロナ禍を乗り切った。

現状、
面会はオッケー。
となっていて

それはそれは
ご家族の面会が頻回にあるわけです。

どこのお宅の奥様もだんなさまも
この暑い中、みなさん高齢だっていうのに
80.90歳代の方がメインだけど、
えっちらおっちら
面会に来られます。


仲良しですね

なんて
つい言葉が出ちゃうのだけど

わたしにはこの人しか相手にしてくれる
人はいないからね

そんなやりとりを日に何度かします。
何十年も一緒にいて、
相手にしてくれる人はこの人だけだと
そんな風に、
相手のことを大切に思えるようになるのは
一体何歳からなんですか。
わたしも
早くそこのフェーズに行きたいです。

そんなことを
昨日の日勤の最中に
ぼんやりと考えていた。


今日、
1日同居人とたらたらしてて

わたしにも
この人しかいないなー。
同居人が入院したら
毎日面会に行くわ。
わたしの相手をしてくれるのも同居人しかいないわ。



実は、
わたしたちは3年くらい一緒にいるけど
3回くらい別れているんだよね。
お互い酷い言葉を言ったり、言われたり
家を出て行けとか
もう貯金たまったでしょとか。
図々しく居座ってるんだけど、
あーゆーのって
何なんだろうね。

今となっては
良く分からないけど
こいつは怒ったらこうなるんだなって
知ったし
わたしは怒ったらこうなるんだなって
わかってるだろうし

だからまた
同じようなことはあるだろうけど、

またかって
対応できるようになっているんだよね。

出て行けって言われたことも
喧嘩だったのかーって思ってる。
やっと割り切れた感じもある。

3か月ごとくらいで
でかい喧嘩をしているから
次は8月なんだけど、
このままいくと、喧嘩しないで
夏が終わりそう。
今、同居人に対する不満が無い。
前は不満ばっかだったから。
SNS辞めて良かった〜。
そこ??

今度、同居人は元カノに会うんだけど
前の私なら絶対嫌だったけど
今は嫌じゃなくなった。

同居人にも
わたししかいないんだろーなーと思うし、
わたしのこと、
大事にしてもらってる気が
最近するから。
わたしも、前の彼に会うことあるけど
何の感情もないもんなー。


たぶん、
そうやって
少しずつ
少しずつ
2人でやっていけるようになるのでは。

あの場面で離れなくて良かった。


婚活アプリで見つけてきた同居人。
よく出会えたなーって。
わたしはストライクゾーン広いし
恋愛体質だけど
居心地の良い人なんて
なかなか出会うことはないと思うんよ。

もし
彼と離れたとして、
また新しい出会いはあるんだろうけど。

出会いって
本当
奇跡だと思うから
簡単に失くさないほうがいいと

今は思っています。


彼に対して不満があった頃は
とてもじゃないが
1日一緒に過ごすなんて疲れちゃって
できなくて。
きっとお互いそうだったと思うんだけど、
だから、
休みを合わせることがなかったんだろうなって
思うけど。
何でもお互い様なんだろうね。

ということで
元夫にも
お互いさまだったんだろうなー
ちょっとだけ反省したという…
ちょっとだけ…




今日はゆっくり休みを満喫。
明日からまた働くぞー。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?