見出し画像

2023

このタイトルをつけるには変に早いけど、今と思ったタイミングを大事に、
今しか言葉にできない事もあると思うので!


2023年は27年間生きて来た中で1番泣いた年だった。

ただ、泣いた出来事全てが悲しいことじゃなく、嬉しいことも。

生きてきた中で1番辛かった年は確実に2020年。
コロナが蔓延して自粛中、わたしにとってマイナスな色々なことが重なって心が壊れてしまって、いつでも死んでいいと思ってた。


2020年のそれを経験してなければ、2023年は乗り越えられてなかったと思う。

仕事が辛くて泣いた。
店長として何をしたらいいのか?
若者の教育とか、売り上げアップとか、クレーム対応とか、いっぱいいっぱいになった。
目標とする人もいなくなってしまって、相談もできなかった。
わたしの良くも悪くもある所なのだけど、外ヅラだけはいい。
だからよく悩みなさそうとか、完璧だからとか言われる。
悩みまくり。
でも無理してかっこつけたりしちゃう。


ネコちゃん(弟)が亡くなって泣いた。
15歳11ヵ月。腎不全。
みんなが帰ってくるの待っててくれた。
わたしが一人暮らし辞めて実家に戻ってきて半月のことで。
最後一緒に過ごさせてくれたって思った。
誰かが泣いてたら気付くと横にいてくれて、抱っこすると涙を舐めてくれる子だった。
甘えん坊で、いつも誰かにくっついてた。
目がクリクリで、おしりがキュートな子だった。


じいちゃんが亡くなって泣いた。
仕事に行く支度してたら母が急いで降りてきて、「どうしたの?」と言うと「じいちゃん意識がない」と言われた。
多分わたしが「どうしたの?」と聞かなければ何も言わずに出掛けてたと思う。
母らしい。わたしが何も手につかなくなるの分かってるから。
仕事早退して会いに行って、親戚の顔見た瞬間号泣した。
厳しく、正しい人だった。
後にも先にも、じいちゃん以上に尊敬する人は現れないと強く思う。
生き方が偉大で、わたしのお手本。
「怒ってそう〜」とか言いながらみんなでふさふさの髪の毛触った。
来世もじいちゃんの孫に生まれて学びたいこといっぱいあるな。


ネコちゃん(兄)が亡くなった。
16歳5ヵ月。老衰。
凶暴だったのに、1人になって甘えん坊爆発したこの子。
火葬場のおじさんが「頭がいい子ほど寂しくなっちゃうんだよ」と教えてくれた。
本当に凶暴で、爪は切らせてくれない、ブラッシングさせてくれない、お風呂入れさせてくれない。
7年前に噛まれた足の跡、消えないと思うと今愛おしいなー。
胸いっぱいの愛、ちゃんと伝わったかなあ?
うちに来れてよかったって思ってくれたかなあ?
弟と今は寄り添って寝てるでしょう。
最後は神経麻痺で歩けなかったから、これからは天国でいっぱい走り回ってね。



幼馴染の結婚式で泣いた。
2人結婚した。

1人は幼稚園からの友達で、本当にわたしの何でも知ってる子。
お互い同じ悩みを抱えてて、2人でしか話せないことだったから唯一無二で。
ママもパパもお姉ちゃんももちろん昔からだから、余計泣けた。
旦那さんがいて、子どもがいて、何てキラキラしてるんだろうと思った。
何より、ウエディングドレスが綺麗すぎて、扉開いた瞬間「かわいすぎ〜」号泣。

2人目は小、中、高を一緒に過ごした友達で、1番近くにいた子。
親友だったのに小学校で大喧嘩して、もう戻れないんだなと思ったり。
中学校で同じバレー部に入って下品なことして笑ったり。
高校でもバレー部で汚い部室と古い体育館で汗流したり、通学一緒にしたり。
2人にしか話さないことがあって、2人にしか分かり合えないことがあって、何にも変え難い。
一緒にいた時間が長い分、込み上げるものがあってずっと泣いてた。


良いこともあり、悪いこともあったけど
悪いことが頭にずっといてしまうのは何故なんだろう、、?
人に対してもそうだけど、悪い印象ってなかなか消えない。
これはもう乗り越えようと思って乗り越えられるものじゃないし、別に乗り越えなくてもいいものだと思ってて。

最初に言ったように2020年がわたしにとって1番辛い年だった。
それがあったから今があるように、今年起きた悪いこともわたしにとって必要なことなのかも知れない。
全てのことに意味があると思っているので。

まあ今のところこれに意味があるとは思えてないのが正直なところだけど、、
誰がこんな試練与えたんだよふざけんなと思うけど、、、

今年流した涙が、悲しい涙だけじゃないってことは忘れず。
強く生きなきゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?