見出し画像

始まりました「学び屋」

やっぱり歯医者良くなかった!
治療完了後、突然の激痛に襲われて涙がちょちょ切れてのたうちまわったまきのぶぅです。みなさんのアドバイスをすぐに実践すべきでした😓
すぐに別の歯医者に行き、せっかく入れた銀歯を剥がし取られちゃいましたが、歯髄をしっかりと消毒してくれて...とりあえず安心かな😅

◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎

さて。
私の新たなサードプレイスである「学び屋」のプレ企画がスタート!
今回は第一回目で感じたことについてのレポです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「学び屋」の狙い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加者が好き勝手に実験し合い、それを周りが応援し合う。みんなが気軽に学び合える場!それが「学び屋」です。
自営業の方はもちろん、仕事や家庭の往来だけでは物足りない公務員や会社員の方たちの「サードプレイス」にもなればいいですねぇー!

基本的には知人の周りのプロフェッショナルな方々集まり、自身の得意分野を活かしてヒトを集めて学びの相乗効果を生むようなイメージ。
感染症の影響でオンラインが主流になりつつなる中、改めてオフラインでの交流の場を創った感じですね。

会場収容人数は最大で10名程度。コンパクトにすることで「集中力」を高めます
毎回数名のプロ(クリエイターや〇〇士、動画・SNSコーディネーターなど)がいて、前半はその一人がテーマを決めて講義的なことをやり、後半は各プロとの個別相談。

先日開催した初回では、プロ6名に対して来場者6名。定員をオーバー気味ですごいっ😅
講師はカメラマン(画像を活用したSNS等による効果的な発信の仕方)。情報発信に苦慮しているカフェオーナーの参加が多く大変盛り上がりました。

その後の個別指導も熱く、補助金申請や名刺作成のコツ、イベント出店を活用した店舗PRなど有益な情報交換がされました。

講義や個別相談をきっかけにすでに新しい取り組みを始めた方も!
アクティブ過ぎてかっこいい♫

次回は行政書士さんが講師で、補助金を「もらう」のではなく「活かす」ための考え方のポイントについて!だそうです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サスティナブルをデザイン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第一回を終えて、良かったなぁーと思ったのは後半の個別相談の効果です。想定通り、というより想定以上でした。
講師のテーマに興味を持って参加した来場者の困りごとを講師以外のプロが違う角度で切る!
そうすることで想像以上の気づきが得られるようですね。

例えばカフェオーナーさん。
SNSの活用に悩んでいて今回の画像活用術を聞きに来たようですが、別のカフェオーナー参加者がやっているイベントによる集客に興味を持ち、別プロのイベントコーディネーターへ相談。自店でのイベント開催とイベント出店を通じた集客を学んでいました。
今後の成果が楽しみです♫
「講座で集客して、その来場者たちに別のプロらがきっちり仕事をする」

プロらに将来的な顧客創造機会を創りながら会自体の満足度も高める。
サスティナブルな感じがいいですね😌

この考え方って計画づくりや新規事業、地域貢献や活動に「転用しがいがある」なぁーって思いました。
本業以外でこういう「学びの場がある」のって本当に有意義だと実感しています。

本業以外の事業や活動で「実のある経験」を積み本業へ生かす!

これからはそんなスタイルの働き方が「トレンド」になるかもしれません。

みなさんも「実のある経験が積める場」を持てるように!探してみてくださいませー!
おススメです♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?