vol.1以降のChelseaHouseAllstars #縁会について

1. この文章について

チェルシーハウスという男女50人が共同生活をしている学生寮の寮生とOBOGのネットワークであるvol.1以降のChelseaHouseAllstars #縁会 についての今後をまとめました。次の段落から確認ください。

・なぜかくのか?
ChelseaHouseAllstars 参加メンバーにこのコミュニティの方針を理解してもらうため
・誰に向けて書くのか?
ChelseaHouseAllstarsに参加している寮生/OBOG
・何を書くのか?
ChelseaHouseAllstars #縁会 vol.1 の振り返り
ChelseaHouseAllstars #縁会 の今後の方向性
次回開催日程と運営メンバー募集について

2. ChelseaHouseAllstars #縁会  vol.1 の振り返り

2018年9月29日(土)にChelseaHouseAllstars #縁会 vol.1を実施し、その翌週に、振り返る会を実施しました。

イベントの内容に関しては、舟木 楓さんが書いた記事を紹介します!
すごく丁寧で依頼してからすぐに書いてくれました。
こういう人と一緒に仕事したいなと本気で思いました。笑
ふなっきーが書いた記事はこちら!

中富個人の感想としては、ちゃぷくんの恋話とやっていることが聞けて満足でした。次回までにどう発展してるのかとても楽しみです。

素敵な笑顔のちゃぷくん。夜遅くまでお話しできたので、僕の独断と偏見でちゃぷくんを、紹介してます。


イベントの振り返り要約は以下をご確認ください。

イベントの振り返り
❶イベント運用や開催という点で細かい改善事項多数あり
❷OBOGと寮生の交流不足
❸アプトプットをどう生かしていくのかが見えない

 ❶イベント運用や開催という点で細かい改善事項多数あり
 こちらの細かい改善事項は、次回に改善事項にしております。
 ・受付のオペレーション
 ・場所が参加しにくい場所にある
 ・班分け
 などは、次回改善しているので、ご安心を。

 ❷OBOGと寮生の交流不足
 これは猛烈に反省しました。力不足です。
 考えたつもりでしたので悔しい。
  
 次回以降に、この課題を解決するために、
 立食形式の懇親会もコンテンツに組み込んだ内容に!と考えてます。
 ※記事を書いている瞬間に思いついたので、次回vol.2企画MTGのときにちゃんと考えます。

 すべての情報は、アンケートの内容を踏まえて振り返りとしてます。
 みなさんのご意見伺えてとても勉強になります。
 まだの人は、以下のURLからぜひ!↓↓


❸アプトプットをどう生かしていくのかが見えない
メインコンテンツで、3. ChelseaHouseAllstars #縁会 を活用するアイデアを発表するワークショップを実施しました!そのアウトプットをどう生かしていくのかが見えないという回答を頂きましたが、その内容に関しては、**「3. ChelseaHouseAllstars **#縁会 の今後の方向性」で回答します!

3. ChelseaHouseAllstars  #縁会 の今後の方向性

結論からいうと、

「自由です。僕たちで管理するものではないと思っています。やる/やらないはお任せします。」

アイデアなど出してもらいましたが、あくまでもきっかけにしていただければと思います。やってください!やらないでください!などは、言うつもりはありません。

ただ、こんなのやろうと思っているんですけど、#縁会の運営も手伝ってくれますか?は大歓迎です。

なぜこの結論か?というと、僕たちの役割は以下だと考えているためです。

ChelseaHouseAllstarsのコミュニティのコンセプトは、
「人生でやりたいことを徹底的に」を実現するコミュニティーへ
です。

そして、#縁会という場の目的は、
CHに関わったみんながこのコミュニティに価値を感じてもらい、チェルシーハウスという縁(円)を継続するためです。

なので、
そのための場所/機会を全力で提供する
のが、中富/坂本/鶴元/(金光)の役割だと考えてます。

という考えのもと、自由に実施して頂いて構いません!
今は仕組みで解決しなくても良いのでは?と考えてます。
※賛否両論ご意見ある方は、中富まで連絡ください!

4. 次回開催日程と運営メンバー募集について

次回の開催は、「2019年3月を予定」です。

大事なことは、2回言います。

次回の開催は、「2019年3月を予定」です。

4月には、チェルシーハウス歓迎会や新しい環境に挑まれる方が多いのかなと思っておりまして、2019年3月に実施します。

今回課題としていた
❶寮生とOBOGの交流が少ない
❷海外在住の人(東京以外)が参加できない
 ※今回OBOGの方にご連絡させていただく中で、気づいた反省点です。なんとか調整できるようにします。
上記を改善するためのコンテンツや内容を考えてます。

最後に、vol.2開催時の運営メンバー募集中です!!
さらに良い時間/機会を作ることができればと考えております。そのためには、いろんな方のご意見を頂きたいです。
今回を超える内容の#縁会を一緒に作りましょう!!
中富/坂本/鶴元/金光までご連絡ください~。

5. まとめ

※大事なことは、2回言います。

❶ChelseaHouseAllstars #縁会 vol.1 の振り返り ⇒ひとまず成功でしたが、課題あり。❷ChelseaHouseAllstars #縁会 の今後の方向性 ⇒このコミュニティを活用するのは参加者次第です。  ご自由に活用ください。❸次回開催日程と運営メンバー募集について ⇒次回は、2019年3月を予定。運営メンバー募集中  課題を改善し目的達成できるようなイベント内容構想中


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?