胚盤胞移植23日目の事

目覚めが気持ち悪かった。
旦那ちゃんを送り出して、洗濯して部屋掃除して。
荷物まとめてタクシーで空港へ。
いつもは地下鉄で行くんだけど、具合悪くて💧

天候悪くて多少揺れるとの事‥‥。
座席指定ができなくてCAさんに相談したら
1番後ろのトイレの所に移動させてくれました。
案の定気持ち悪くなって‥‥悪寒もしてきてやばかった😢上半身だけ隣にパタっと横になりました‥‥隣に誰もいなくてよかったー。
本当に素敵な対応ありがとうございました😊

着いてJRに乗り換え。
早く行きたいけど怖くて行きたくなくて😢

金曜の午後の診察私だけ。私だけのために担当医さんがみてくれるから‥‥。ありがたい。

続いてた茶おりが病院にきて2日後には治った事、とにかく乳が痛い以外たまに気持ち悪いくらい‥‥と報告‥‥‥。
「じゃーみますね〜」
尿検査も血液検査もなし💧
めっちゃ気にしてたhcgの数値とかそんなのやらない😅
いきなりの経膣エコーでした。
「6週0日だもんね〜」

って目に飛び込んできたのはおっきな胎嚢😢
そして卵黄嚢。そして小さい胎芽。
ピクピク動いてる心臓‥‥

「おー成長してるねー!よかった〜」
私は涙で画面見えず😢
「音聞こえますかー?これ赤ちゃんの心音ですよ〜まだ少しゆっくり目だけどピークこれからだから大丈夫」
前回の心拍確認後のマイナスを知っているだけに元気におめでとう!はないけど
「産院どこにしようかー?
連休入るから明けにすぐ来てもらって、確認できたら母子手帳の申請書と出産予定日確定ですね〜」
そんな話。
流産吸引手術の時に血が中々止まらなかった経緯から「出産は大学病院で」って言われたから
「週明けにカンファレンスでちょっと話し合いますね〜」

会計で旦那チャンにLINE。
すぐ既読になった(笑)

「よかった✨😢」

今度こそまずは前回を超えて母子手帳をもらいたい。

ルティナスそこで入れて帰宅‥‥。

旦那チャンに電話した。
まだ安心できないけどとりあえずおめでとう。って言い合った。

夜は久々に長電話した。
とにかく出来るだけでも奇跡。
元気に五体万足で元気に産まれる事も奇跡。

絶対赤ちゃんに会いたいね。
って話し合った。

「いやー赤ちゃん無事に誕生したら1台ずつ車買おう〜。遊び車」

よくわかんない事を言い出す旦那チャン。
しかも遊び車(笑)

「え?なんで」

「記念に‥‥‥」
「ただ車欲しいだけじゃねーかっ!!」
「へへへ〜それがさ〜かっこいいのがあるのよー」

なんてかわいい??旦那チャンでした(笑)

まずは生きた心地しないけど12日頑張って元気に過ごします。ゆっくりね‥‥

壁越えよう。ガンバレ心臓‼️

そんなBT23でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?