9週0日

今日は風邪気味になったり喉が痛くて
まだピンクなのも出てたから病院に電話してみた。「風邪ひいたかな〜混んでるけど来てください〜」
って優しい外来看護師さん😢
相当待たされたけど赤ちゃんは元気でした。
「勾玉みたいになっててちょっと測りづらいな〜。けど元気に心臓も動いてるから大丈夫!」
今日は本当に久々に院長先生だった。
それこそ移植前に会った以来。
8日ぶりにしては少し成長少ない?と思ったけど、院長が大丈夫!元気!順調!
出血に関しても凄く詳しく丁寧に説明してくれて、「‥‥‥以上の状況からしてこの出血は問題ない!と思います^_^」
女医さんなんだけど本当素敵な先生なんです。
「大学病院行くまでにまたなんかあったらいつでもおいでね!本当によかった!おめでとう!!!」
硬い握手。

思わず泣いてしまいました。
流産の吸引手術の執刀医でもありそこから
移植、そして卒業と。私なんかまだまだ
ビギナーだけど流産した時は絶望で。
そんな優しい素敵な先生から頂いた言葉に泣いてしまいました。
まだまだ油断できないけどいずれにせよ
まだ病院に凍結胚盤胞ちゃん達をお預けしてるからまた迎えに行く時は先生にお世話になるわけで‥‥後、子宮頸癌の定期検査はどうなるんかなー?それも出来れば今までの所の方がいいな‥‥。

とりあえず不安は残るけど赤ちゃんの心臓は元気に動いていたから
来週の火曜の初の妊婦検診まで
また不安の日々‥‥‥
にしても出血だけはしないでいただきたい。
どうやら原因は『ルティナス』ではないか?との事‥‥‥。


これを書いたら最後のルティナスを入れます。


2ヶ月間お疲れ様!!自分!!
ありがとう。ルティナス、エストラーナー!!


そんな9週0日でした(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?