見出し画像

お金について考え始めた経緯

仕事がつらくて辞めたいけど、辞められない。

(今思うと本質的には長期的なキャリア問題だが)そもそもなんのために働くのか?と考えると、辞められないのはお金を稼ぎ続ける必要があるから。
冷静に考える事ができる今となっては、転職などに向けてもっと動くことができたかもしれない。
結果として、異動願いにより辛い状況から抜け出すことができた。

とはいえ、そのころはお金とはなんなのか?なぜ稼ぐ必要があるのか?なぜお金持ちの人はお金持ちになれたのかを考えた。
働かずに生きてはいけないものかと考えるも現実的な解決策はなかった。

今思うとかなりこじれていたが、資本主義/社会主義とは何か?
そもそもお金を発行している国って何か?まで迷走していた。。。
(迷走していたので、明確な答えは出ていない。色々と考えたことは今でも残っているので、いつか整理できればと思う)

結論として、一定量のリスク/犠牲を払わずに短期間でお金持ちになることは難しく、その勇気もないので地道に貯めるしかないと理解できた。(副業を始める決断もできないほど慎重派だ)

これらを経て、現在ではお金の使い方、貯め方について考える習慣が身に付いた。
今となってはここまで考えたことは全く無駄ではなかったし、楽しくお金のことを考えている。

これだけお金について考えていることを、自分の中だけに留めることは勿体ないのでnoteに残していこうと思う。(妻はこの手の話題に興味はなく、友人に話すのも引かれそうなので、興味がある人に届けば良いなと思う)

こんな調子で発信していこうと思う。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,379件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?