見出し画像

WE ARE! Let's get the party STARTO!! 0530生配信

はい。配信組でございますが、
ずっっっと楽しみにしていました。
備忘録をなぐり書き(打ち)です。

事務所の色んなグループが一堂に会するといえば、
音楽番組を除くと毎年恒例でした
カウントダウンコンサート(通称カウコン)です。

私は過去2度、友人の恩恵を受け参戦できたのですが、
それ以外の年も大体は録画をして円盤に残しています。
そのくらい、
グループの垣根を越えた絡みが大好きです。
放課後GAMING LIFEやKAMIGATAが大好きなように。
そして、今は私がカウコンに行ってた頃からは
かなり顔ぶれも変わってきています。
(TOKIO、V6、Kinki、嵐などの時代)

昨年は本当に辛いことが続いて、
最後の望みであったカウコンもありませんでした。それでも大晦日や年越しに
YouTubeで色んなグループが生配信をしてくれたりしたので
そちらを楽しませてはいただきましたが。

今年に入って、
WE AREのリリース、コンサートが発表された時は
新しいSTARTOがどんな形になるかよくわからない状態ではありましたが
純粋にとても嬉しかったです。
東京が終わってすぐTeaserが流れた時も
ドームにずらっと並ぶグループを見て涙が出ました。

ちなみに東京は大学からずっと仲良くしてくれている友人が、
大阪1日目は会社の後輩ちゃんが
どちらも制作開放に当選して参戦していました。
どちらもエイター(とスノなど応援)です。
強運!

前置きが長くなりましたが、
そんなお祭り一大イベントですので、
配信当日は会社を半休にし
(我がチーム、ジャニオタは全員早帰り推奨日にしました)
配信を観ながら飲むお酒やおつまみなどを買って
準備万端で挑みました。
が、
配信が始まるとFireStickのミラーリングが止まるわズレるわまともに見れず
ひとまずスマホの画面で見ながらタブレットを起動し
急いでそちらで再生する…というバタバタ具合でした。

なのでプロローグ(呼び方)の
各グループ1曲ずつ歌い継ぎは見逃し配信で大画面で見ようと思います。

今月デビューした仲間としてAぇ!groupが紹介されてのデビュー曲披露も良かったですし、
そこからチーム関西(Snow Manの向井くんまで)でのパフォーマンスも嬉しかったですね。

キスマイのパフォーマンスでは
宮田がバク転補助?をした時に反動で倒れてしまったのが心配でしたが
その後問題なさそうで良かったです。

KAT-TUNの上田くんがトラジャの子を担いだり
亀梨くんに縦尾と紹介された横尾さんが
名前に突っ込まずマイク入ってないボケをして
ボケの渋滞を起こしていたり
ここのMCはちょいちょい面白かったです。

そして昨年生で拝ませてもらったJUMPも安定感があって良かったですし
JUMPも込みで皆で歌うRUNは
知念くんとそうちゃんの「信じた!」も聞けてとても良かったです。

そして大阪ではKing & Princeとして1人で出演していた髙橋海人くん。
永瀬くんは耳の怪我とのことですが
練習中(リハ?)での怪我ということで
舞台機構などによる事故だったのでしょうか…心配です。
そんな中急遽1人でパフォーマンスをするというのは
心細いという言葉では足りないくらいの気持ちだったと思いますが
ピンチヒッター松田元太くんが
きっちりとキンプリの新曲のダンスを覚えて披露。
今までの関係を存じ上げず申し訳ないですがきっとジュニア時代からの仲なんでしょうね。
こういう関係性やきちんと不在を埋めてくれる姿というのは
初見ですらぐっと来るのでファンの方は特にではないでしょうか。
松田くんは1度だけ友人と見たバラエティ番組でアホ過ぎて引いていたのですが
180度印象が変わりました。
完璧な振り覚え、お疲れ様でした!
宝塚でもそうですが、
日頃からの鍛錬がこういった急な代役やフォローに活きているんだろうなと
しみじみ感じました。
そして海人くんもよくぞ1人であれだけ歌い踊りました。
周りの仲間たちにもめちゃくちゃ可愛がられていて
愛されてるなぁと思いました。

そこからなにわのパフォーマンスだったのですが、
今まで何度も何度も目にしていた藤原丈一郎くん。
勿論過去のカウコンや音楽番組、なんなら野球のロケなどでも見てきて
可愛いなぁと思っていたのですが
(横山くん担としてなにわではじょーくん担のつもりでした)
まさかの初めて(?)、
え、かっこいい…
と思ってしまいました。
ちょっと驚きました。
かっこいいとXでつぶやいたら即
コンサートのじょーくんはかっこいいんよ!!
と友人2人から言われました。
なにわは若すぎてまだストライクゾーンに入らないのですが
(可愛いね〜と見守る対象です)
じょーくんはアラサーなので入ってきました。油断大敵。

そしてSixTONES。
前回関西に来てくれたごぶごぶフェスは
チケットかすりもしなかったのですが
生で是非観たいグループです。
YouTubeチャンネルも面白くてよく見ています。
やっぱり会場の空気をガラッと変える力がありますね。
治安の悪い仲良しヴィラングループ、人気なのは大納得です。

目黒くんがパフォーマンスの途中で
「あなた達は僕たちの希望です」と言った時は思わず
いやいやSnow Manこそ今のSTARTOの希望!
(そしてその中でも目黒くんが筆頭株)と
突っ込んでしまいました。
少し前の嵐のような、
皆好きだよね〜という気持ちでゆったり見れるグループです。

からの、10周年のWEST.くんを
演奏で支えてくれる20周年のエイトさん。
こういう演出、ニクイですねぇ。
関西好きにはたまらないです。
この配信中ずっと神ちゃんが可愛くて見ながらにこにこしていました。
相変わらず歌もお上手で素晴らしい。

チーム関西ですとよこちょ、かみちゃん、じょーくんが特に好きですが
こじけん(Aぇ!)もビジュアルが好きかもと最近思っているので
好きな系統が分かり易いです。

勿論トリはエイトさんのSUPER TIME。
そこから皆集合してweeeekとThank youじゃん、
シンデレラガール、Big Shotなどを歌って
チャリティソングで〆です。

たっぷり2時間、2日間も大阪でやってくれたこと
だけでも感謝感謝ですが
見逃し配信は1週間くらい見放題ということですよね?
既に3回鑑賞会が決まりました。
細かい部分は見逃しのほうでしっかり見直したいと思っています。
そう考えるとチケット代も配信代もかなりお手頃です。

集まってくれたグループ、
演出をしてくれた松潤とたっちょん、
準備から配信まで動いてくださったスタッフの皆様に
心から、ありがとうございました。
こうしてまたみんなが集まって楽しく笑って過ごせる時間が
1回でも多く、1秒でも長くありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?