お久しぶりです・・・!

もう2022年も終わりですね。
そんなわたしも日々webデザインの勉強を続けていますが
Twitterもnoteもまったく稼働しないまま今年が終わりそうだったので
急に焦って投稿している深夜です。

今年はどんな年だったかと聞かれたらこの言葉ですかね。
「挑戦する勇気」と「継続する難しさ」と「人間関係の再構築」
挑戦する勇気と継続する難しさに関してはまさにデジLIGに入校する選択をして勉強をすることを望んだことなのですが
18歳で専門学校に入学したときみたいなこれからの自分の未来にわくわくしたキラキラした未来像だけではなく少し現実的に物事を考えられるようになった27歳のわたしだからこその選択ができたのかな、と思っているほどにはかなり充実した毎日でした。それに、やりたいことがある、なりたい自分像があるってこんなにも人を動かすんだな、とも思わされた4ヵ月でした。
それとともに、仕事をこなしながらの勉強は思っているほどの重労働でした。時間の捻出に苦戦して体力がついていかなくて毎日ぐったりしている状態での仕事と勉強は今は逆にいい思い出かもしれません (笑)
本当にあっという間の毎日でした。

人間関係の再構築に関しては、約6年ぶりに疎遠になっていた友達に連絡をしてみたら案外相手の反応が普通で、なんでもっと早くに連絡しなかったんだろうと思うほど6年前と変わらない関係性のままで安心したことがこの半年ほどの大きな出来事でした。久しぶりに会ったときに何時間も当時の話しをして変わらない雰囲気があってこれからも大事にしていきたい友達の一人がまた増えました。
それに、デジLIGに通うことを決めてから転職をしたので新しい会社、新しい職場の先輩など環境が大きく変わりました。同僚とはうまくいかず衝突があってメンタルがやられていた時期もありますがなんだかんだで今は良好?な関係ができたのかな、と思うと本当に濃い4ヵ月だったと思います。

2023年はまずは卒業することが直近の目標ですが、それはあくまで通過点に過ぎず、webデザイナーとして就職して少しでも経験を積むことを目標にします。やりたい業界があるのでいろいろと調べたり自分の強みを明確にしたり、今よりも忙しくて充実した一年になったらいいな。
今が一番若い、生きてる間に生まれ変われ、わたしの心の支えになっているバンドの歌詞ですが、2023年もこの言葉を胸に持ち続けて自分の成長につなげていけるように頑張ります!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?