高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言 諮問会議

政府は経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)を開き、社会の実現に向けた方策を議論した。高齢者の定義を「5歳延ばすことを検討すべきだ」と指摘。政府は高齢化率などを計算する際、65歳以上を高齢者としている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?