見出し画像

【超個人的】CDJ21/22 1231レポ

※当記事は、CDJ後余韻の勢いで書きなぐっただけの記事の形になる前のメモです。駄文どころか文章じゃないです

ロッキン県民はライブに始まりフェスで終わるのだ!!

私を構成するものは、
・オリエンテーリング
・ポケモン
・カメラ
・本
・(競馬)
ライブ

そんなライブキッズの年末納め!
久々にあるべき姿のロッキン県民をやってきました。
その振り返りと気づきがこの文字の羅列です。

(見出しのライブ初め、来年のライブ初めは1/16のずっと真夜中でいいのに。KKBライブ@群馬これが「初め」の期間に入るかはわからん。)

2年ぶりのフェス!n年振りのCDJ!

フェスがやっと全力できる!
そして20歳を越えてやっと途中で息切れしながらも全力で楽しめる歳になった!
フェス直前に予習のために曲聴きまくるのとか久々過ぎて泣きそうだった。

(キュウソとブルエン聞けんかったは、CDJがいつもと違うタイムスケジュールと違うせい。笑)

KANA-BOON

ちなみに私が人生で2番目に行ったライブはKANA-BOONだった、バンド初心者とか初見にも優しいから推せる。
かなり前(1stアルバム出た頃)にワンマンと、対バンに行ったことあるくらい。それ以来はフェスで出会うくらい。
知らん曲多そうと思ってた。
けどやはり楽しい、鮪さんMCめちゃくちゃ上手い。優勝。
セトリ予想大外しして、Re:pray初見だったけど、えぐ過ぎちゃった。(語彙力)
誰かの選手権動画にしようかなぁってくらい。
やっぱりKANA-BOONは永遠に湧けるしフルドライブはスタンディングで走りたいし、またワンマンライブ行こうかなとか思ってしまった。

KEYTALK

フェスくらいの曲数で丁度いい定期。
ダンスミュージックばかりをフェスとかライブでやるアーティストさんだから、結構、なんなら息切れするくらい疲れる笑
そんくらいバカ楽しいくて、おなかいっぱいになれて、コールできない分めいっぱいで踊るの楽しくて。さいこうだけど一見さんお断りみがあるのがねー。踊れれば無限大楽しい。これがフェスの醍醐味。
KEYTALKはフェスでしか出会ったことなくて、2度目だったからその程度じゃこの勢いと振り(と本来ならコール)慣れん。
だけど14年とかからCDJ来てるらしくて知らんかった。また出会ったら直前に覚えてまたあたふたします

ゲスの極み乙女。

やっぱり技術力がつよつよだなぁって、フェスでこの曲調いけるんか?って毎回思うけど、全然いけてた、世界観とえのん節といこかちゃんのドラムと、休日課長のベースと、ちゃんMARIのピアノ、それぞれのソロで永遠に楽しい。
ステージでのムーブが自由な感じさいこう。
フェスでしか出会ったことないゲスだけど、ステージいくつあっても絶対見に行く。
ちゃんMARIのピアノは何度でも聞きたいほんとうに鳥肌モノ。
あとめちゃくちゃ予想セトリ当たった。

ずっと真夜中でいいのに。

これ語ると永遠になるから中身は後ほど。それかずとまよ垢で。
いつか数百人も入らない箱でわちゃわちゃしてたのに数万人いれるフェスにも出れるようになったのなぁって実感が湧いた。そういえばACAねさんのいるフェスは初めてだっけ
あとその数百人の箱時代の人達と一緒にいつかのスタンディングみたいなことできたの幸せ過ぎて泣いちゃった

04 Limited Sazabys 

GENさん「みんなが出来ること自分だけ出来ないのなんでだろうって、寝坊とか遅刻とか、締切守れないとか。(要約)」。
うーん、すき!!さいこうのGEN節。
フェスしか見たこと無かったけど着いていきたい。
フォーリミはどの曲も前を向いてるからいい。
あとswimさえ踊れればなんでも楽しい。
GENさん本当にフェス好きなんだろうなを体感した!まぁヨンフェスやるくらいだからそりゃあそうなんだけど

まとめ。

コロナ禍になって、オリエンテーリングをちゃんとやるようになってから、ライブはずとまよとフェスだけにしようとおもってたけど揺らいでしまった。
2020,2021と、JAPANJAMもROCK IN JAPANも、去年はCDJもなくて、あぁ、フェスって文化もう無くなるのかなとか思ったけど。
厳重かつワンステージだけどやっとフェスが出来て、実感した、
フェスは最高だ。
フェスは生き甲斐だ。
フェスが大好きだ。


いろんな人に会えて、久しぶりも、初めましても、こないだぶりもできて、だからフェスは最高だ。
ちっちゃい時からフェスには連れてってもらったり、雰囲気は知ってたから生粋のいばらk…じゃなくてロッキン県民で、だからフェスが生きがいだ。

フェスというものに久々に参戦して、いろいろなアーティストさんが、「フェスをとめるな」「音楽はずっと続けていく」「これからもついてきてください」って言ってくれて。
だからやっぱり私はフェスが大好きだ!!

良いお年を!来年も良い1年を!
そしてまた来年も良いフェス活を!

次はJAPANJAM2022で。
(その前にヨンフェスかな?)

そういえば、相方をまた影響されてる奴にしたわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?