見出し画像

2023年火古戦場 完全ソロ1位振り返り

俺です。皆さん火古戦場お疲れ様でした。
また予選エラーで一旦中止、日程ズラしまーす!wやっぱやめまーす!wで色々ありましたが終わってみれば過去一楽しかったです。

去年は支援ランで1位を達成しましたが、今年は完全ソロで1位を達成することができました。めちゃくちゃ体が重くて疲れがヤバイですが忘れないうちに振り返って記録にしておこうと思いまっす!

事前準備

食事

用意したもの↓
・クロレッツのブラックガム1ボトル
・エナドリ7本
・タフグミ5袋
・ラムネ6袋
・ミンティア ドライハード3個
・キューピーコーワヒーリング10個

この1年フルランを続けてきて分かりましたが、正直走ってる最中の食事なんて無くてもなんとかなります。終わったあとに夜ご飯をしっかり食べていれば体力はなんとかなりました。
眠気覚ましとしてのミンティアは個人的にめちゃくちゃ効果的だったのでおすすめです。
ラムネはぶどう糖接種できてるのが良いかもしれないけど、単純に口内環境が悪くなってしんどい😫甘いものを取ること自体は悪くないと思っているので、何かいいものを次までに見つけたいところ。

使用したキャラの厳選など

・パーシヴァル 連撃タイプ

・中川菜々 メガネスチャ

・アラナン 連撃タイプ

・ミムルメモル 連撃タイプ

・優木せつ菜 本気系スクールアイドル

・ミカエル 連撃タイプ

・ウィルナス 攻撃タイプ

予選の計画

本来なら予選は集めた肉を全部使ってできるだけ貢献度を盛る予定でしたが、インターバルが無くなったので本戦で必要な肉を集めつつ、残りの時間を90hellに充てる形を取りました。

計算上は肉集めを18.8時間(予選2日目の14時前頃まで)行えば残りは90hellをずっとやってOKでした。実際はフレンド石が返ってくるタイミングや肉時速が計算より多かったのもあって13時20分頃から90hellに切り替えました。
肉時速は平均して大体7600個程度でした。パー3肉集め最強すぎる。
フレンド石の大体2時間経過で戻ってくるというシステム上予選が19時の奇数時間開始なので、奇数時間の13時頃にはフレンドのアグニスが復活してフレ石枯れに困ることがないという話です。

予選の結果は約28億で6位に。他の速い人たちに比べると1時間の討伐数の違いなどで自分の集中力不足を嫌という程分からされる結果でした。

使用した編成、本戦の流れ

予選-肉集め

フレンド石フリーの片面カグヤパー3肉集めでやってました。
TA率の計算はミーレス20 誘惑25 カグヤ25 ハルマル10で80%あるので、シヴァとエッセルは残り20%を盛ればOK。
シヴァはTALBが3つあるので簡単ですが、エッセルは連撃タイプとLBで10%かつ基礎5%なので厳選が必要です。
ゲイボ握ってイキってますが、スパバハのバレット等を活用すればソルジャーでもフロントエッセルが再現できました。
フロントエッセルにしたり、同じ石を並べたりしてるのは読み込み削減が狙いです。

予選-90hell

90hellはミムメモ2パー3〆の表示タイム6~7sで周回していました。
武器のTA率が61.6 誘惑25 ハルマル10で96.6%あるので、特に厳選いらずで連撃タイプにすればシヴァとミムメモはTA確定します。
装備さえあれば久遠に関係なく届いたそうなので敷居はまぁまぁ低そう。

95hell-バフあり

終末虚詐

朝活で使用していた編成。ミカ斧2パー剣3あれば久遠が無くてもパー3→ミムメモ2攻撃〆の順で同じことができたので装備さえあればあまり差が出なかった印象です。久遠があればミムメモ2→パー3(リロ)攻撃〆ができたので楽でした。

1日目 朝活ソロ部門

朝活の結果はソロ6位。1度アビ順をミスって撤退してしまったのが悔しかったです。

自分のしょーもないミスで討伐数が落ちたのも悔しかったですが、もっといい編成に気づけなかったのが心残りです。

夜のバフ中に試したところ、メインにトリックサーペントを持たせたアプサラスにすることで1ポチ分省けました。
キャラクリorカウンターが必要でしたが、1時間中2回しか打ち漏らさなかったので最初からこの編成に気づけていれば・・・と後悔が残る95hellでした。単純に研究不足でした。

95hell-バフなし

終末誘惑

バフ中の編成からイクサバを1本ソルレムにして終末を誘惑に変更しただけで大きくは変わりません。ヤチマを用意できなかったためバフ無しは周りと比べて遅めの編成を使わざるを得なかったので苦しかったです;;

バフ外の編成がとても不安でしたが終わってみれば日速30億以上を出せました。この時点で個ランは2位でケンタロスさんと約3.5億差でした。

150hell-バフあり

終末虚詐

団員が事前に組んでくれていたヤチマを活用してシヴァとバブを同じターンに投げるムーブから自分用にアレンジしたものが最初から最後まで完璧でした。最初は2T目にパー2を押して特殊受けを想定していましたが、実際は50%特殊が全体攻撃だったおかげでミカエル2アビの被ダメ1万固定が刺さり1ポチ分省けました。
両面属性石で加護無しの編成だったため、バハ武器・礎武器がとても強かったです。また、加護無しということでアサシンのターン以外渾身への依存度が低い点も、50%特殊で強圧がついても回復要らずという点がボスに噛み合っていました。
シヴァ投げの火力を伸ばすための久遠・キャラクリ・裏アルタイルで上振れを狙い続けましたが、下振れ回数は1時間で5回程度だったので十分だったと思います。


2日目 朝活ソロ部門
3日目 朝活ソロ部門
4日目 朝活ソロ部門

なんとか3日連続150hellで朝活1位を取ることができました。4日目はもっと精度が良ければもう1体いけたはずなので悔しい気持ちが残りましたが、個ラン以外に目標にしていた朝活1位も達成できとても満足しています。

150hell-バフ無し

編成はバフ中と一切変わらず1T目に水着ベリアルを召喚することで団バフに近いバフを得て殴るだけでした。最速はウィルナスを使用した2T〆の方が出たみたいですが、何も考えずに安定した時速が出たのでずっと走る分には楽でした。

2日目から朝は最適、バフ外はかなりの速度を維持できたおかげで2日目の最終更新時点でなんとか1位に浮上することができました。
できればもう少し早く抜いて差をつけたかったですが、さすがに相手は手ごわかったです。

4日目は本汁が残り2時間分足りなかったので少し遅めの編成を使ったため日速が落ちましたが、最終日まで体力・集中力を切らすことなく走り切ることができました。当初インターバル込みで目標にしていた230億貢献度を達成できると思っていなかったので、達成感で一杯です。

完走した感想とか

まず初めに今回は完全ソロランという形で1位を取れましたが、ソロであろうと周りの人たち・環境のおかげで走り切ることができたというのは忘れてはいけない事だと思います。
ムーブを一緒に考えてくれる人がいて、同じ高い志をもって走る人がいて、それに付き合ってくれる人がたくさんいる。夜桜散花はそんな感じの団です!

自分が1年前に目指した団の形が今回、素晴らしい成果に現れたなと実感できています。勿論土・水古戦場の際も満足の行く結果を残せましたが、今回は団の朝時速や団員全体の個人の朝活のレベルが非常に高かったことが嬉しいです。

また、団内だけでなく団外の交流のある人たちからもたくさんの良い刺激をもらった1年を過ごせたのもとても感謝しています。
今後ともよろしくお願いします。

次回の属性はまだ発表されていませんが、個人ランキングを頑張りたい・朝活を頑張りたい・グラブルをもっと強くなりたいという方は是非入団希望送ってください!お待ちしております。

夜桜散花に参加🌸!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?