マガジンのカバー画像

新しい働き方LAB_研究員2期生_中間報告書一覧

117
新しい働き方LABの研究員2期生メンバーの『中間報告書』をまとめています。 興味のあるものやコラボ相手探しなどにお役立てください。
運営しているクリエイター

#あたらぼ

研究員制度2022中間報告:勝手に自主企画!すぐやる課編

サンチェスです。中間報告、始めます! ハッシュタグ: #新しい働き方LAB #私の働き方実験 #中間報告書 ◆実験の目的と背景昔、こう歌っているデュオがいました。 「ギリギリでいーつも生きていたいから~あ~ぁ~♪」 はい、まさに私です。 締切、ギリギリ。納品、ギリギリ。なんなら、「これ今日までだよね?23:59まで認められるよね?」 これ〇〇までにご提出ください→提出は当然〇〇当日。 おい、これできてる?→今からやります! うーん、これ2時間で書けるやろ(調べ物したら

研究員制度2022中間報告:自主企画

サンチェスです。中間報告、始めます! ハッシュタグ:#新しい働き方LAB #私の働き方実験 #中間報告書 ◆実験の目的と背景実験タイトル:新しいWebツールの紹介レビューを派生させて、新規ユーザーに教えるレベルまで昇華できるか。合わせて事業化を模索する。 ここは変わっていません。ただし、、、 6月~7月:新規Webツール紹介サイトの立ち上げと、記事を精力的に執筆。合わせてUdemyに登録。講義対象ツールを厳選。>>8月~9月:Udemyにて講義を実践。<<10月~11

新しい働き方LAB2期生中間報告note【自主企画/ブログ】【指定企画/メタバース】【指定企画/福岡離島DX】 #新しい働き方LAB #私の働き方実験 #中間報告書

こんにちわ!るるです。 この記事は、新しい働き方LAB研究員二期生として、私個人が行う「実験」についてまとめたものです。 今回の実験は3つ今回私の実験は3つです。 そう。3つもあるのです。 あれもこれもと、手を伸ばしすぎた感が非常にしております。 そんな私の3つの実験はこちら 【自主企画】では、ブログを立ち上げてコンテンツ収入が得られるか実験しつつ。 【指定企画】でメタバース上でアバターを作成して販売できるかどうかチャレンジしつつ、福岡の離島である能古島の活性化のために