【これまでで一番過酷】厳冬期!日本百名山 八ヶ岳最高峰 赤岳(2899m)登山

厳冬期 八ヶ岳最高峰赤岳(2899m)に再チャレンジしてきました❤️‍🔥
赤岳山荘から行者小屋までは、ハイキングのような緩やか登りが続きました!
樹林の美しさと冬の静けさはこの時期の贅沢✨
行者小屋についてたらピークアタックに向けておにぎりやパンを注入🍞おにぎりは自然冷凍がされてシャリシャリでした🍙🧊🤣
ここからが赤岳本番笑
行者小屋〜文三郎尾根〜山頂 ルートで行きました🫡
想像以上の急登と酸素の薄さ笑 これが赤岳かーーーーと噛み締めながら一歩一歩前に進みます🥶❄️
山頂付近の岩場に出ると天気が急に悪くなり突風が吹き荒れていました!
絶壁の岩にアイゼンを噛ませながらの登りで、今までで一番過酷of過酷🤣🤣
呼吸を整えますが、足を上げたくてもなかなか上がらないんだもん笑
いやーーーきつかった!!!
岩場の試練を乗り換えたら、勝手に自信がみなぎってきました❤️‍🔥
よくやった自分🫡
そして無事登頂完了🏔✨⛩
依田くんとたくみくん @smaileciyrcle ここまで無事連れてきてくれてありがとう
あぁーー楽しかった🤣
赤岳のダイナミックな景色で心が浄化され、達成感あふれる負荷も感じて大満足の登山でした❣️
学んだことは、過酷な冬登山はスノボーのゴーグル必須だということだわ🥽🥶マジ吹っ飛ぶ笑
下山後は樅木の湯♨️に立ち寄りました!冷え切った体に染み込む温泉の温かさよ🙈💖最高ぉ🥹
今は絶賛筋肉痛だが、次どこの冬山アタックしようかもうワクワクしている笑
人間だなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?