退院から2週間

入院記録がまだ途中だけれど
退院してちょうど2週間経ったので現在の体調について少し書いておこうと思います

術後はあえてお盆休みにかかるように予定を立て、気持ち的にもゆっくり休めるようにしていたので、回復も早かったと思っています

よく食べて、よく飲んで、よく寝るようにしてました

便通は
普段一日に一回が通常だったし、一日出ないこともよくあったので心配はしておらず、おなかに力を入れるのは心なしか慎重になっていたものの、悩まされることなく通常営業^^

退院翌日から朝の散歩もするようにして、体力と筋力の回復に努めていたので順調に行動範囲も広がり、お盆明けの先週の木曜日から職場にも復帰

事務仕事なのでほぼ座ったままだし、重いものも持つことがないので
通勤時の徒歩だけこなせれば問題ないと判断しました
会社の最寄駅から15分弱歩くけれど、いつもよりは慎重に歩くようにしていますがまったく問題なく仕事しています

とはいえ
おなかの中といえばいいのか
おなかの芯にちからが今一つ入らないので
山盛りの洗濯物のかごを持ち上げるのがきつかったり
食料品のお買い物も基本まとめ買いなので、家族に手伝ってもらってます

洗濯は退院直後は干すのが辛かったものの
今はほぼオペ前と同じ感覚で干せるようになっています

自転車と車の運転は控えるように指導されていますが
そろそろ大丈夫かなと思ってひとりで自転車をひいて(乗ってはいない)
大きなキャベツと大きなパックのお肉をいくつかまとめて買って、エコバッグに入れお店の駐輪場まで肩にかけて歩いたら
洗濯物のかごと同様
あ、これはちょっと負担がかかっているな という感じで
すこ~しおなかの中の方が痛い気がしました

まだまだ無理は禁物です^^;

夕方近くになると身体も疲れてくるようで
夕飯の準備はキッチンに椅子を準備して今のところ時々腰かけながらすることが多いです

お掃除はフローリングシートを利用してさっと拭くようにしています
こまめにやれば掃除機を頻繁にかけなくてもそんなに気になりません

おなかの傷は4か所
ほぼまだ保護シールがくっついたままです

一番大きく切ったといわれているおへそのところはいつの間にかはがれていて、縦に切ったあとがあるものの、もともとそこにその筋があったように見えてます

下っ腹の小さな3か所はまだはがれていないのでわかりませんが
おそらくもっと小さな傷なんだろうなと予想しています

オペしてから18日目
メンタルは元気そのもの
身体は60~70%くらい回復しているかなと感じています

三日後に退院後診察を予定しているので(オペからちょうど3週間)
切除した嚢腫の病理結果と(ガンだったのかそうではなかったのか)
早く再開したいと思っている筋トレやゴルフについてどのような指導があるか待ち遠しいです





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?