見出し画像

チョコエッグってまあまあ良いお値段しますよね。

この間、家の近所のジュピターっていうカルディみたいなお店でお手頃な価格のチョコエッグを見つけてしまいました。

中には鼻を90度間違えて取り付けられたダンボがいました。

安かったから?

私の、中に何か入っているお菓子との出会いはフォーチューンクッキーです。

AKB48の歌の中では無くインディ・ジョーンズ魔宮の伝説に出てくる台詞の中にそれはありました。

多くは語りませんがインディ・ジョーンズは私が言うまでも無く面白いのでまだの方は見ていただけるといいな。

今、気になっているのはガレット・デ・ロアというフランスのパイ菓子です。

中にフェーヴという小さい陶器のお人形が入っていて切り分けられたものの中にそれがあった人は皆から祝福されるというもので、素敵な行事だなと思います。

お菓子の中に何かを入れるのは海外だけのものなのかなと思って調べてみたら日本にもありました。

金沢の福徳せんべいや、山形のからからせんべいです。

写真を確認すると中には小さいおもちゃが入れられてありました。

チョコエッグに話を戻すと、卵形のチョコレートといえばイースター。

オーストラリアでこの時期になると家がチョコレートだらけになって困るという話を聞きました。

イースターの日にはイースターバニーが卵形のチョコレートを枕元に置いていくそうです。

読んでくれて、ありがとう!