マガジンのカバー画像

シュワイPの料理レシピ

62
シュワイP家で作っている おうちごはん(料理)のレシピ動画です。 あくまでサラリーマン家庭の日常レシピなのでそれなりですが、ご家庭でできる内容になっていると思います。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

再生

フライドキチンの作り方(丸鶏一羽)

クリスマスシーズンのときスーパーで売られている丸鶏一羽を9部位にバラして、低温調理機で60℃×2時間30分加熱して油で衣を上げるレシピです。

再生

春巻の作り方(鶏ひき肉/具を加熱調理して包むレシピ)

冷凍保存を前提とした鶏ひき肉春巻のレシピです。 具を加熱調理してから市販の春巻きの皮で包むため、油で揚げる際、中の具の火の入り方を気にしなくてよいですが、具のジューシーさは弱いです(冷めてもぐちゃっとしないお弁当用です)

再生

牛すね肉のビーフシチュー(圧力鍋)の作り方

圧力鍋を使って作る牛スネ肉のビーフシチューです。 圧力鍋で肉を20分ほど加圧調理するのでほろほろになります

再生

手作り餃子(皮も自家製)の作り方

皮も自家製の手作り餃子です。いつも6個か12個で作っていますので、その日食べる分を作るのにちょうどよいです。 具は、キャベツ、豚ひき肉、ニラ でオーソドックスな餃子です。 テフロン加工の普通のフライパンで焼いています。

再生

ヌードルメーカーとパスタメーカーで作るラーメン用の中華麺

フィリップスヌードルメーカーにこね作業をお願いして、カットはパスタメーカーで2.5mmにする作り方です。 かん水のみで卵は使っていませんので冷蔵庫で2週間くらいは持ちますが、保存は自己責任でお願いします。

再生

ローストビーフの作り方(低温調理機)

低温調理機を使用したローストビーフの作り方です。 鉄のフライパンで表面を焼いた後は低温調理機でじっくり仕上げます。 肉汁と肉の旨味をしっかり肉の中に閉じ込めるため、肉を寝かすのに3日かかりますが、しっとりジューシーなローストビーフになります。

再生

ミートソースバーガーの作り方

ミートソースとマヨネーズソースを挟み込んだ贅沢なハンバーガーです。 パティの肉は牛肉のみです。 (某モ〇バーガーをイメージしています)

再生

ポークエッグマフィンの作り方

某店のソーセージエッグマフィンぽいポークエッグマフィンです。 ポークパティ版です。

再生

ベーコンレタスバーガーの作り方

ベーコンレタスバーガーを作ってみました。

再生

ピザマルゲリータの作り方(ホームベーカリーとピザ焼き機を使用)

ピザマルゲリータの作り方です。 ピザ生地はホームベーカリーを使用。 焼きはピザ焼き機(フカイ工業 石窯ピザ ロースター FPM-150)を使用。

再生

ナポリタンの作り方(生麺をフィリップス・ヌードルメーカーで作る)

昔ながらのナポリタンの作り方です。 スパゲッティ麺は、フィリップス製のヌードルメーカーを使って生麺を使用しています。

再生

てりやきバーガーの作り方(ポークパティ+レタス)

某店のてりやきバーガーに近い感じのレシピです。 パティは豚肉です

再生

チャーシューの作り方(圧力鍋)

圧力鍋で作る叉焼(チャーシュー)の作り方動画です

再生

ステーキ の作り方

スーパーで500円/100g以下で売っている輸入牛(オーストラリア産)のステーキ用ロース肉を前処理せずに手軽にステーキにするレシピです。