見出し画像

"まあ。セレプロなので。"#5 GalなWeekにチアーズミーティングという名のParty×Partyを開催した件

4月…お前死んだのか…。
ということでもう5月に突入です。皆さんこんにチアーズ。

1.前置き

世間はGoldenなWeek真っ只中ですが私はこんなことをしてました。

カップリングの解釈違いやめろォ!!

そんなわけで4/30に開催した飲み会のレポートを書き……

ません!!!

言い訳をすると、少人数かつクローズな空間だったからこそ話せることもたくさんあったわけですよ。それを主催の私が不特定多数の目に触れさせるのは興醒めでしょうって思いますし、会の内容については参加してくれた皆さんのものにしておきたいので。
(あくまで私から喧伝しませんということなので参加者の方々が感想を言ってもらうことは全然構いません)

とはいえ今後同様のオフ会を企画する方もいるかと思いますのでその人たちの参考になるよう、開催にあたって私が考えたことや当日の雰囲気などは書き残しておきます。全国でチアーズの集会が盛り上がりますように!

2.企画段階

そもそもはちょうど4/30の夜ヒマだからひとりで飲みに出歩くかーと思ったのがきっかけだったんですよ。3日連続ライブ参加でなぜかこの時間帯だけ空くという不思議。

で、せっかくの連休だから誰か捕まえてみようとセレプロのイベントで何度かお会いしたフォロワーさん(たまにこのnoteでも出てきます)に連絡したら快諾してもらえたので、チアーズが2人そろうならもう少し他の人も巻き込んでやろう!と思い至ったのが今回の会のきっかけです。

打合せの段階で参加者は4~6人と設定

もともと2人飲みの予定でしたしまだコロナ対策もしなければならないし何より連絡がめんどくさいということで小規模の会を想定しました。

ちなみに参加者の条件として迷ったのが年齢についてです。
イベントに参加したりTwitterを眺めたりした結果、セレプロファンは10代の割合もかなり存在するというのは実感しています。
とはいえ…

※年齢確認のために身分証のご提示をお願い致しますので、ご理解及びご協力の程お願い致します。
18時以降20歳未満のご入場のお断りやアルコールのご提供防止)
パセラリゾーツ「モンハン酒場」HPより引用

こんな感じで店によってはそもそも20歳未満が入店できない場合もあったりします。
これは店の独自ルールだったり喫煙絡みの法律だったりがあるので、いちいち調べるのがめんどくさい私が見落として当日入店できませんみたいなことになると参加者全員に迷惑をかけてしまうわけです。
(そして詳しくは書きませんが万が一があった時とかは酒類提供したお店や同席した人も罰せられる可能性も…ごにょごにょ)

10人20人を集める規模の会ならまた違う考え方になると思いますが今回については元々自分が気軽にお酒を飲みたかったというのもあり20歳以上の参加とさせてもらいました。
若い人同士で集まるならカラオケとかファミレスもありかもしれないですね。

3.開催した感想

えーと、何を話したんだっけなあ…と思い返すとラブライブとナナニジとWUGのことをあれこれ言っていた気がするんですけど…。

冗談はさておき。
今回4名での開催ということでそれぞれがセレプロを知ったきっかけや推しのアピールポイント、今後の展開に望むことなど少人数ならではの濃い語り合いができたのではないかと思います。

このネタがやりたいがために前日仙台駅で買いました

私は普段他のチアーズに絡むことがないので以前からこうしてnoteを書いていても「自分以外にセレプロ好きな人って本当に存在するのか…??」と半信半疑になることが多々あります。
だからこそ実際にファンの熱量をビシビシ浴びたことは私自身がモチベーションを維持していくために必要だったのだと強く実感しました。

今回参加したかったけどできなかった人たち(いるのか知らんけど)も時間の都合が合えばこうした場にぜひ参加してみてください。
公式からの供給が止まっているコンテンツだからこそ同じファンの存在というのはありがたいものですよ。まあ、カップリングの解釈違いで口論になるかもしれないですがね!!

ちなみに二次会でジムビームのロックを飲んだせいで喉が酒焼けしています。今日これから矢野妃菜喜さんのライブなんですがコール禁止で逆に助かった…。