見出し画像

みずいろの町へ

あまりに日記で形に残さないもんだから自分がどんな風だったか思い出せなくなっている
スタジオでのやり取りもそう、曲の作り方、動画の組み方も
もっと時間を大切にしないとなー
無駄削って、作れ、作れ

誰かに必要としてもらえる自分だったろうか
振り返ると弱いところばかりなようで情けなくて困る
それでも歌ったり、バンドをまたはじめたり、
誰かにとってレベルの低い話が自分の命綱だったりする。
元気出さなきゃな、自分次第で変われるはずなのは
よく分かってる
あとはメリハリと根気だ。 

語りたいよ
たくさんたくさん思ってるはずだから
ただ、本音にフィルターがかかってる感じは

〜ベッドで書いてて寝落ち

結局微睡みながらだったから何が言いたいのやら
進歩もあったけど反省が多いって事です。

Machinearhythm、新しく始まったけど
メンバーに無理させてないといいなーって気持ちと
もっとごりごりやりたいなって気持ちで
バランス取るの難しい
それぞれがあるからな
いずれにせよ思うのは全員のプラスになって欲しいなって事。

ライブ、ちょいちょいお誘い頂けてて、次が決まってるから良かった。
なんかさ、すでに1/31の取置きをしてくれてて、それがすごく嬉しくて、待ってくれてる日があるのが生きる活力です。

暴想いなくなって、ライブに行く機会そのものがなくなったって言ってる人もちらほら居て、そう言う人たちがライブハウスにまた通う一つのきっかけになれたら良いなと思っている。

と言うのはちょっとカッコつけで、本当は嬉しかったりした笑
暴想ないとダメだったんだなぁって
改めてMachinearhythm、頑張ります。
新曲、間に合わせてえー

とにかく、来年は
音楽と生活と仕事をもう少し上手くやりくりしていきたい。ランニングも再開したし、体力付け直すぜー

蕎麦食って締め!
来年もよろしく〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?