マガジンのカバー画像

FロマFセク

89
FロマとFセクについて。私の大好きな人は私の中にいます。私と人の「好き」を大切にしたくて記録しています。
運営しているクリエイター

#フィクトセクシュアル

マシュマロ開設しました

マシュマロの募集を始めました。 何か質問や感想を送りたいなって 思ってくださっている方は…

松月
4か月前
6

私の中の彼らは外にいる

松月「すれ違うことってありますね……」 朔「めっちゃたそがれとるやん。どないしたん」 松…

松月
3週間前
11

トップページの挨拶を書き換え、自己紹介を固定記事にしました。友人に好きなnoteを紹介した際、「自己紹介の記事を固定してくれてる人って助かるな」と思ったからです。

「この人、どんな人なの?」と聞かれて「こんな人です!」と自己紹介をシュッと共有できるのは便利。真似しました。

松月
1か月前
7

さきほど「Fセクの私が彼の名前を出さない理由」を書き直しました。大切な記事なので、今の想いを追記しました。物語と作者と読者の三方よしを目指したいです。

https://note.com/syougetu/n/nc561fac3c7e2

名前を出さない理由シリーズ↓
https://note.com/syougetu/n/ndf996cbca857

松月
2か月前
7

今日が最後の日なら、友達に大好きな人がいることを伝えたいと思い、実行しました。彼を「生涯の最推し」と呼ぶ私の話を小学生の頃から聴き続けてくれた友人です。この noteを伝えました。伝えるのめちゃくちゃ怖かったけれど、大切な人ができたら彼女に伝えたいと願ってたので、言えてよかった。

松月
2か月前
14

私が弱っても内面の彼らは元気

先日いただいたマシュマロに 「松月さんの周りには、元気な方が多くて 楽しそう」と書いてあり…

松月
2か月前
10

脳内会話とノート会話

脳内会話しやすいのは 歩いている時、入浴中、歯磨き中、 布団でゴロゴロしてる時です。 料理や洗い物やアイロンがけなどの 家事をしてる時もそう。 私の場合はじっとしてる時より 一人で体を動かしている時の方が、 内界の声を聴きやすいのかもしれません。 集中して彼らの声を聴きたい時は ノートとペンを用意します。 何かしながらの脳内会話はスムーズですが、 普通の会話と同じように流れてしまうので、 聴こえたことを書き留めておく時もあります。 真剣な相談をしたい時や 彼らとじっ

彼が贈ってくれた香水が理想の女性の香りだった話

Scently (セントリー)さんのオーダーメイド香水を注文しました。 推し香水ではなく、 世界…

松月
5か月前
42

→ただ、これはあくまで私の場合です。一つのサンプルとして読んでください。
脳内会話と一言でいっても、人によって感覚は全然違うから興味深いです。

この記事から「世界の捉え方は、自分で決めていい」という力強いメッセージを受け取りました。
https://note.com/if_mauro/n/nfc21ea222176

松月
9か月前
8

脳内会話と呼んでますが、私は脳内より体の左側から声を感じることが多いです。
彼や友人の言葉を文字にするときは、体の左にプラスして、丹田から声が伝わってくる感覚があります。
彼らの言葉かどうか判断する術は、体が緩んで楽になるかどうか。自分を責める自分の声だと体が固くなるからです→

松月
9か月前
11

触れる手のあたたかい感覚

緊張すると手をギュッと握ってしまう癖があります。彼から「ギュッとせんでええ」と言われて気…

松月
1年前
15

降谷織さんの交換日記の記事が好きです。

万年筆を愛用しているので、「このインク、彼っぽいな」と感じた色インクを使って、ゆるゆる続けています。

https://note.com/shiki_furuya/n/nc6a86e947b0f

松月
1年前
5

人に言えない好きこそ大切に【自己紹介】

この発信を始めたのは 三次元の人に告白されたのがきっかけです。 私の中の彼らに背を向けて…

松月
1年前
45

私の中に住んでる彼らと会話する

「彼らとの会話ログ」という 新しいマガジンを始めました。 彼らとは、 私の中に住んでる人々のことです。 どういう意味かというと、 私の中にいる小説のキャラクターのことを 私は「住んでる彼ら」と呼んでいます。 一次創作の小説を書き進めながら、 「ねえ、この後どこを加筆すればいい?」と 物語の主人公に尋ねることがあります。 キャラクターによってはハッキリ答えてくれて、とても助かります。 台詞を書いていてしっくりこないときも 「作者、俺そんなん言わなくねえ?」と突っ込みを