マガジンのカバー画像

外食探検記

31
美味しかったお店の自分用の記録。
運営しているクリエイター

#浅草

ゴトー満喫の季節|フルーツパーラーゴトー

何度でも激推しするお店、フルーツパーラーゴトー。 年明けから、すでに2回行ってたくさん食べてしまったのでその感想です。 12種の柑橘パフェ 去年売り切れていて食べられなかった、 「12種の柑橘系のパフェ」 これを食べるためにきたので感無量。 盛りに盛られた柑橘が12種類もあり、 甘い、苦い、酸っぱい…品種によって目まぐるしく変わる味。 感動してしまったのが、晩白柚。 直径20cm程ある、とても大きい柑橘類。 白っぽい美しい見た目と大ぶりな果肉。 噛むと「サクッ」と気

天の国は浅草にあり。|珈琲天国

天国が浅草にあります!ほんとに。 『天国のホットケーキ』という言葉を耳にしたとき そんな素晴らしいものが下界で食べれる…!? って感じでした。 店名です。笑 店の名前に『天国』ってつけるのってどんな気持ちなのだろう。 そう思って調べてみると、 『先に天国にいるから~』とか 『明日天国で待ち合わせね〜』とかとか そんな会話ができたら面白いんじゃないかという楽しい発想。 いつかはみんな行きたい場所、天国。 天国で待ち合わせなんて言葉の響きが素敵だなぁと感じました。 天

夢叶いました!初・飴細工|浅草アメシン

私は小さい夢を忘れないようにメモしていて 例えば、 「わんこそばチャレンジしてみる」 「M-1の観覧に行く」 「小説を100冊読む」などなど… ちょっと頑張れば、できそうなものがほとんどです。 でも忘れてしまうので、メモしてやりたいときにやるようにしてます。 その中の1つ、「飴細工を作ってみたい!」を叶えるために 浅草のアメシンさんに行ってきました。 飴細工ってハードル高いだろうな…と思ったのですが、ホームページを見ると家族で体験している写真もあって けっこう楽しくやれ

パフェの語源はパーフェクト|フルーツパーラーゴトー

最愛のお店、フルーツパーラーゴトーこんにちは、食のほんまです。 ちゃんとした投稿は初めてなので 今日はわたしがこうやって、 食べ物に対してどこかに書き記したい! と思うようになった きっかけのお店をご紹介したいと思います。 浅草にあるフルーツパーラーゴトーさん。 たしか2017年の初夏でした。 浅草のあの下町の雰囲気の中に、 シンプルで、でもどこか懐かしい 品のある佇まいの店。 入るとフルーツの香りいっぱいで、 その空気に包み込まれると言う幸せ。 入った瞬間か