マガジンのカバー画像

外食探検記

31
美味しかったお店の自分用の記録。
運営しているクリエイター

#喫茶店

通勤と逆の電車に乗って|イワタ珈琲店

会社の人に見つかったら完全に怒られる内容なのですが、サボタージュ癖の抜けない人の夢「通勤と逆の電車に乗って海を見に行く」というやつ。 一回だけやったことがあります。もう時効にしてください〜って思って書いちゃいます。 わたしの通勤と逆の電車は、なんと鎌倉に止まります。ロケーション最高です。 その時に朝一で行ったのが、イワタ珈琲店。 有名なので、平日の開店前から何人か並んでました。(私も含めて)みんな何してるんだろう。 そんでワクワクドキドキしながらホットケーキを待ちまし

天の国は浅草にあり。|珈琲天国

天国が浅草にあります!ほんとに。 『天国のホットケーキ』という言葉を耳にしたとき そんな素晴らしいものが下界で食べれる…!? って感じでした。 店名です。笑 店の名前に『天国』ってつけるのってどんな気持ちなのだろう。 そう思って調べてみると、 『先に天国にいるから~』とか 『明日天国で待ち合わせね〜』とかとか そんな会話ができたら面白いんじゃないかという楽しい発想。 いつかはみんな行きたい場所、天国。 天国で待ち合わせなんて言葉の響きが素敵だなぁと感じました。 天

時が止まる熱海|パインツリー・サンバード

この間の三連休、熱海に行ってました。 熱海は何回行ってもびっくりするのが、街全体のレトロ感。 居心地の良い違和感を感じると、タイムスリップしたらこんな感じなのだろうと思います。 新しいおしゃれなお店と、昔から変わらない場所が共存していて それが新鮮な感じがして楽しいです。 さて今回はレトロな喫茶店へ2つ行ったのでそのご紹介。 パインツリー パインツリーは今回で2度目、 レトロな喫茶店で、食品サンプルがずらっと並んだ店構えが目印。 静かな店内ですが、遊び心のある内装やメ

コーヒー嫌いでも好きになるコーヒー|カフェえどもんず

タイトルで言ってしまったんですが、実は私コーヒーそこまで好きじゃないんです。 苦味に弱いのでブラックは絶対に飲めません。 今は出されてしょうがなく飲んだり、コーヒー味には慣れてきたのでカフェラテを飲んだりもしますが、大学までは全くと言っていいほどのみませんでした。 強すぎる刺激が苦手なので、辛すぎ、酸っぱすぎ、苦すぎるものへのハードルが異常に高いです。 なので、喫茶店では紅茶orクリームソーダ派です。たまにカフェラテです。 コーヒーにこだわられてるお店には、申し訳ないなぁと