マガジンのカバー画像

外食探検記

31
美味しかったお店の自分用の記録。
運営しているクリエイター

#フルーツパフェ

ゴトー満喫の季節|フルーツパーラーゴトー

何度でも激推しするお店、フルーツパーラーゴトー。 年明けから、すでに2回行ってたくさん食べてしまったのでその感想です。 12種の柑橘パフェ 去年売り切れていて食べられなかった、 「12種の柑橘系のパフェ」 これを食べるためにきたので感無量。 盛りに盛られた柑橘が12種類もあり、 甘い、苦い、酸っぱい…品種によって目まぐるしく変わる味。 感動してしまったのが、晩白柚。 直径20cm程ある、とても大きい柑橘類。 白っぽい美しい見た目と大ぶりな果肉。 噛むと「サクッ」と気

冬色パフェ|フルーツパーラーゴトー

この間飴細工に行った際に 当たり前のようにフルーツパーラーゴトーに行ってきました。 夕方15:00頃に行ったので、並んだのも30分程度でスムーズに入れました。 いつも友達と行くときは、パフェを3つ頼むのですが、これが本当に悩みます。 むしろ少し待ち時間があってちょうどいいくらいです。 なかなか来れないので、季節のパフェばかり食べてしまい レギュラーメニューが食べられないのが悲しいです。 浅草に越したい。それか地元にできてほしい。 そして今回選抜されたのは、 ・冬色パフェ

パフェの語源はパーフェクト|フルーツパーラーゴトー

最愛のお店、フルーツパーラーゴトーこんにちは、食のほんまです。 ちゃんとした投稿は初めてなので 今日はわたしがこうやって、 食べ物に対してどこかに書き記したい! と思うようになった きっかけのお店をご紹介したいと思います。 浅草にあるフルーツパーラーゴトーさん。 たしか2017年の初夏でした。 浅草のあの下町の雰囲気の中に、 シンプルで、でもどこか懐かしい 品のある佇まいの店。 入るとフルーツの香りいっぱいで、 その空気に包み込まれると言う幸せ。 入った瞬間か